【ミニプラ・ゴセイグレート】完成版レビュー!!


こんにちは

湿気が嫌いな tomoshoo(@tomoshoo1) です。

ムシムシしたの嫌です笑

 

 

ということで今回は、

制作過程を全て紹介し終えた

ゴセイグレートの完成版レビューをしていきたいと思います!

 

写真を新たに撮り直した、新バージョンでのレビューとなります!!

 

 

素組みレビューはこちらの記事でまとめています。

【ミニプラ・ゴセイグレート】素組みレビュー!!

 

 

制作過程はこちらの記事でまとめています。

【ミニプラ・ゴセイグレート】制作過程まとめてみました!

 

 

まずは5体のゴセイマシンから紹介していきます。

それぞれのゴセイマシンについて詳しく見ていきたいと思います。

 

 

まずはゴセイドラゴン。

ドラゴンモチーフのゴセイマシン。

ゴセイドラゴンの胴体になります。

レッド+ゴールドを基調としたデザインで、きらびやかな印象。

 

 

反対側から。

このアングルからだと、尻尾部分の肉抜き穴埋め改修が映えます。

 

 

くちばし部分を形状変更した頭部です。

ここマスキング大変でした。。。笑

 

 

可動域は、口と羽が動く以外はありません。

歯の部分もちゃんと塗り分けているんですよ!

 

 

お次はゴセイシャーク。

サメモチーフの、複雑な形状が特徴的なゴセイマシンです。

ゴセイグレートの右手になります。

 

 

反対側から。

尻尾部分は無改修だと肉抜きでスカスカなので、

是非とも埋めて欲しい箇所ですね。

 

 

可動箇所は口が開く程度です。

顎関節の位置の問題で、

口を開くとしゃくれちゃいますね笑

 

 

お次はゴセイフェニックス。

鳥モチーフ?になるんですかね。

ゴセイグレートの左腕になります。

 

 

反対側から。

5体の中では1番塗り分けが楽でした。

 

 

可動は口が開く程度です。

こちらは自然に口が開きます。

 

 

お次はゴセイタイガー。

トラモチーフのゴセイマシン。

ゴセイグレートの左足になります。

重機っぽくてかっこいいです。

 

 

反対側から。

キャタピラ部分の塗り分け面倒でした。。。

きっと今ならパーツ分割されていそうな箇所です。

 

 

可動は口が開く程度です。

なんかかわいい。

 

 

最後はゴセイスネーク。

ヘビモチーフのゴセイマシンです。

ゴセイグレートの股関節と右足になります。

結構長いです。

 

 

反対側から。

ブラック+シルバーのシンプルで落ち着いた配色。

アクセントのメタリックグリーンがいい感じです。

 

 

可動は、下半身の可動の恩恵を受けかなりあります。

口は開きますし、

 

こんな感じにぐにゃぐにゃ曲がります。

 

さすがヘビって感じ。

 

 

それぞれの頭部は、ゴセイヘッダーとして別パーツになります。

これはゴセイジャーシリーズ共通のギミックです。

合体時のプロポーションに合わせて、スケールが微妙に違うのがお分かりでしょうか。

脚部担当のスネークとタイガーの頭部は、少し大きめですよね。

 

 

 

 

5体のゴセイマシンが合体して、ゴセイグレートに!!!

マジでかっこいいです。

素立ちがこんなにかっこいい戦隊ロボはなかなかいません。

 

何がかっこいいってね、メタリックカラーの配色のバランスが絶妙なんですよ。

 

頭から足先まで、

くまなく輝いているので、

とてつもない高級感を醸し出しているんですよね。

 

さらに十分な可動域のおかげで、バランスの良いS字立ちが可能になっています。

 

 

反対側から。

背面にもくまなくディテールがあるため、見栄えも良いですね。

 

 

両サイドから。

胸部側面のゴールドのラインは、マスキングでの塗り分けで再現しました。

適度に胸板があって非常にバランスがいいんです。

 

 

上半身の可動域はこんな感じ。

肩もけっこう上に横に広がりますし、

肘関節もここまで曲がります。

 

 

股関節はかなり頑丈な構造。

フロントアーマー部分が独立可動するんです。

最近のミニプラでは見られない股関節構造ですね。

このおかげで、かなり股関節の保持力があります。

 

 

足首は、なんと足首部分が独立可動することで驚異の接地を誇ります。

見栄え的にはちょっと悪くなるのですが、

可動のためにここまでギミックを仕込んだっていうのがすごい。

 

 

ゴセイヘッダーのジョイントは共通なので、

こんな感じに付け替えることも可能です。

なんというバランスの悪さ!!!

 

 

ちょっと素立ちがかっこよすぎるので、

もう少し写真貼らせてください。

デカイ上に可動域がある羽のおかげで、

すっごく写真映えするんですこいつ。

 

こんなヒロイックな素立ちも可能です。

頭部がボールジョイントで、

顎を引けるってのもかなり大きいんですよね。

 

 

 

 

武器は、ゴセイドラゴンの首と尻尾が合体したドラゴンソード。

先端部分がスカスカで、1番改修を頑張ったパーツです。

細かいモールドまでは再現していませんが、

違和感なく仕上がりました。

 

 

この武器、とにかく長くて大きいので

持たせるだけで様になります。

劇中では剣というより鈍器って感じの使い方してました笑

 

 

アクションポーズもかなりいい感じに決まります。

羽も動くし、手首も動くし、頭部も角度決まるし、武器もでかいしで

ポージング本当文句の付け所がないです。

 

 

 

ちょいちょい剣の肉抜き穴埋め箇所目立つんですよね。

ほんとここは丁寧に埋めてよかったです。

 

 

he君と並べるとこんな感じです。

身長は同じくらいですが、頭身が全然違いますね。

 

 

せっかく羽があるので、

なんかそれっぽく撮ってみました

天空から舞い降りてきましたよー的な。

ラスボス感あります。

 

 

最後はサムネで。

ゴセイグレートの完成版レビューやっていきました。

ゴセイグレートは、とにかく配色がかっこいい!!!

 

デッカイ羽や武器も、かなり撮影映えして

ポージングもバシバシ決まっちゃう、化け物キットだと感じました。

 

キュウレンオーも全身にメタリックカラーが配色されていて、

こんなテイストになりそうなのですごく楽しみです。

 

 

エアブラシ塗装に挑戦して高級感のある質感に仕上げてみたい!ってかたは、

こちらの記事を是非参考にしてみてください!!!

【2019年度版】初心者向けエアブラシ徹底解説・比較!種類や違いは?どれを選べばいいの?

【2019年版】初心者向け模型用塗装ブース徹底解説&比較!おすすめ塗装ブース「マジカルサクション」もレビューするよ!

【2019年版】初心者向け模型用コンプレッサー徹底解説!選ぶポイントや比較、おすすめも大公開!

エアブラシ塗装環境を整えて、ワンランク上の仕上がりをゲットしましょう!!

 

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category