【ミニプラ・キングエクスプレス】キラキラおりがみ&スタンプ台でクリアパーツのキラメキ度超絶アップ!!
こんばんは
製作記ラストのtomoshooです。
かなりスピーディーにここまで来れました。
ということでミニプラ・キングエクスプレスの改修やっていきます。
トップコート吹きまで終割ったのですが、最後にもう一手間加えます。
手を加えていくのは、魔進ジョーキーや魔進エクスプレスのクリアパーツの箇所。
そのままでも良いのですが、立体的で複雑なキラメキを表現したいのです。
使うのはこちら。
キラメイジンの時と同様に、キラキラおりがみです。
キラメイジンで取り入れてみて非常に良かったので
今回もおりがみ仕込んでいくことにします。
まずはキラキラおりがみを切り出します。
スタンプ台にクリアパーツを押し当てて。。。
折り紙にスタンピング。
綺麗に形を写しとることができました。
クリアパーツを拭いておくことも忘れずに。
同じ要領で、他の形状も切り出していきました。
どれも複雑な形状なのですが、スタンプ台を使えば非常に簡単に切り出せます。
あとは、クリアパーツの内部に挟み込めば完成です!!
元々の塗装に加えて、キラキラおりがみのおかげでさらに派手な輝きになりました。
光を反射しやすいため、クリアパーツの色味まで明るく見えるようになってます。
これで全ての製作は以上です。
次回は製作過程まとめ記事なので、振り返っていきましょう!!
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ
僕も前回のをみて同じシールを購入しました。
tomoshooさんのスタンプを使うというアイデアとても感動しました!
今回のキラメイジャーは慣れない作業が多いのでとても参考になります!
これからもがんばってください!
アマゾンさん
ありがとうございます!
是非参考にしてください!