【ミニプラ・トウサイジュウオー】ライノス角パーツの後ハメ加工
こんばんは
浴衣を買うかもしれないtomoshooです。
初めて着るかもしれませんね。
ということでトウサイジュウオーの改修やっていきます!
今回改修していくのはこのパーツです!!
ライノスの大きなほうの角パーツです。
トウサイジュウオー時には左腕となるパーツです。
このパーツ、分解してみると分かりやすいのですが。。。
金色のつのパーツを周囲のパーツで挟み込んで接続する方式になっており、
せっかく色分けされているにもかかわらず、
塗装時にはマスキングで塗り分けをする必要が出てきてしまっているのです。
このパーツ自体には負荷のかかるような変形・合体はありませんし、
マスキングの手間を省くためにも、
後ハメ加工をしていきたいと思います。
角を取り外すとこんな感じの構造になっています。
この状態から、角パーツを接続している軸を切除していきたいと思います。
この状態から、、、
ニッパーで根元からごっそり取り除きます。
干渉しないためにも、しっかり切除していきます。
お次は反対側。
こちらもニッパーで根元から切除していきます。
改修はこれだけです!
角の部分は可動させる箇所でもないので、
クリアランスの調整なども入りませんし、
塗装後に接着すれば全く問題ありません。
取り付ける際は、
こんな感じに写真左上から右下に向けて斜めに差し込んでいくことで。。。
問題なく取り付けることができます。
軸を取り除いたにもかかわらずぴったり固定できます。
とっても簡単に後ハメ加工ができました!
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ