【MODEROID・ローグカイゼルグリッドマン】素組みレビュー&改修箇所洗い出し!!
こんにちは
また見たくなってきた tomoshoo(@tomoshoo1) です。
何度見ても良いです。
ということで今回は素組みレビュー。
紹介していくのはこちらのキットです!!!
MODEROID ローグカイゼルグリッドマン
MODEROID 劇場版『グリッドマン ユニバース』 ローグカイゼルグリッドマン
MODEROIDより、ローグカイゼルグリッドマンです!!!
劇場版グリッドマンユニバースに登場した新たなロボがMODEROIDでついに立体化。
劇場でも観て、先日AmazonPrimeでまた見直したのですが、やっぱり最高でしたね。。。
MODEROID・ダイナゼノンは購入済みだったので、今回はグッスマオンライン限定のグリッドマンとビッグゴルドバーンのセットを購入しました。
実写のパッケージデザイン。
反対側。
劇中の名セリフも載ってます。
側面。
縦でも横でも飾れるようになってます。
グリッドナイトとビッグゴルドバーンの単品を購入したのですが、ダイナゼノンとのセット版であるローグカイゼルグリッドマン版のパッケージも入ってました。
書き下ろしのイラスト、まじで最高です。
迫力がやばい。
反対側。
こちらは製品版と同様ですね。
ダイナゼノンとグリッドマン&ビッグゴルドバーン、2つの箱をまとめて置くことができるようになっていました。
外箱ついてるのめっちゃ嬉しかったです。
今回のセット内容。
ローグカイゼルグリッドマンには、これに加えてダイナゼノンが付属します。
ダイナゼノンの素組みレビューはこちらをご覧ください。
グリッドマン(Universe Fighter)
劇場版に登場するグリッドマンの新形態。
これまでとは異なり、青成分多めのフォームになっています。
反対側から。
背中や脚部など、背面も色分けされています。
造形もかなり細かいですね。
両サイドから。
肉抜き箇所は特になし。
カラーリングは塗装で補うと格段にかっこよくなりそう。
頭部のアップ。
額のゴールド、グリーン、目元は塗装。
赤い箇所はパーツ分割による色分けです。
上半身のアップ。
胸部にはクリアパーツ。
宝石のような造形、質感でかっこいいです。
メタルブルーのアクセントは全て塗装です。
肩、腕周りは塗り分け箇所多め。
全塗装するとなると今回も大変そうだな。。。
背中も造形は細かく再現されています。
接続用の穴もあり。
下半身のアップ。
太もも周りのパーツ分割が細かめ。
ゴールドのカラーリングは全てシールでの再現です。
構造はこれまでのグリッドナイトや、フルパワーグリッドマン付属のグリッドマンとほぼ同じなので割愛。
詳細はこちらをご覧ください。
手首は握り手の他に、開き手が2種類、武器持ち手が左手のみ付属します。
手の造形はグリッドナイトなどと同じですね。
ポージングを何枚か。
胸部のクリアパーツが、非常に良い味出してます。
ビッグゴルドバーン
ゴルドバーンが強化、大型化した姿。
その名の通り、めちゃめちゃでかいです。
反対側から。
頭部から尻尾にかけて、せびれのクリアパーツが美しいです。
関節部分は塗り分けたいところ。
可動箇所は根本のみです。
両サイドから。
幅も奥行きもあり、大迫力です。
頭部のアップ。
目は塗装済み。全体的にシャープな形状なので、表面処理のしがいがありそうです。
口は開閉可能。
首などは基本固定です。
胴体にはクリアパーツ製のディテール。
せびれのクリアパーツとは異なる成形色になっています。
肩にはドリルのような形状。
合わせ目のでない構造になっています。
大きな翼はシールでの色分け。
シールマスキングが活躍しそうな箇所ですね。
前脚は爪の上部だけが動きます。
腕などは固定です。
後ろ足は内側に肉抜きあり。
ゴルドバーンと同じような形状です。
付け根はダブルボールジョイント、足首は軸可動です。
ハイパーフィクサービームフォーメーション
ユニバースファイターとビッグゴルドバーンが合体した姿。
劇中終盤で登場し、グリッドハイパーフィクサービームを放ちます。
反対側から。
ビッグゴルドバーンの変形は非常にシンプルです。
首をくるっと回転させるだけです。
両サイドから。
専用のジョイントパーツを使うため、接続はかなり安定しています。
ちなみにスタンドなしでは自立できないです。
ユニバースファイターも、開き手を使ってポージングを完全再現。
いろんなアングルで。
なにかこう、神々しさがあります。
ローグカイゼルグリッドマン
グリッドマン、ダイナゼノン、ビッグゴルドバーンが合体して完成する、真の最強形態です。
さらに大型化した翼、ドラゴン味あふれる足先、迫力のある装飾パーツ、大型武器と、最強形態にふさわしいボリュームになっています。
反対側から。
ビッグゴルドバーンの翼がそのまま装備されました。
ここはめちゃ塗装映えしそう。
両サイドから。
尻尾のおかげで立ち姿も安定してます。
しなやかな尻尾の造形がいいですね。
頭部のアップ。
頬あたりの色分けは塗装。それ以外は成形色での色分けです。
グリッドマンに被せる方式なので、全塗装の場合は塗装剥げを気にする必要がありそうです。
上半身のアップ。
メリハリが効いており、パキッとしてスタイリッシュな上半身。
一気にボリュームアップしてます。
胸部はクリアパーツがふんだんに使われています。
内部はシールを貼り付ける方式ですが、モールドもあります。
肩には大きな装飾パーツ。
濃いめのクリアブルー成形色が良い色です。
下半身のアップ。
ダイナレックスの足先+装飾パーツになり、野生みのある形状になりました。
追加パーツは上から差し込む方式。
武器のダイナミックビッグブレード。
本体以上に長い武器で、かなり重いので保持させるのは難しいかも。
先端はクリアパーツがふんだんに使われています。
シャープな形状で、手を加える必要はなさそう。
下部はダイナソルジャーで構成されています。
変形&合体はかっちりしており、安定してディスプレイが可能です。
手首は、ダイナゼノンに付属のもの以外に、ローグネイルが展開した開き手も付属します。
指先は非常にシャープな形状で、爪は塗装されています。
ポージングを何枚か。
装飾パーツが非常にゴツいので、可動域は狭くなりますが
合体状態でもポージングが可能。
劇中での戦闘シーンが思い出されます。
さらにボーナスパーツとして、フルパワーグリッドマンとカイゼルグリッドナイト用の劇場版シーン再現パーツが付属!!!
2体が協力して戦闘した際、お互いの武器を交換するシーンを再現できるようになっているんです!!!
フルパワーグリッドマンには、ダイナキャノンを持たせるためのグリップパーツ。
カイゼルグリッドナイトには、グリッドマンキャリバーを持たせることができる武器持ち手が付属します。
どちらもしっかりと保持が可能です。
これはフルパワーグリッドマンも全塗装で仕上げたくなっちゃうな。。。
最後に付属のシール。
グリッドナイトの一部色分けや、
ビッグゴルドバーンのアクセントとなるメタリックブルー部分、胸部のクリアパーツ内部カラーリングを再現するためのシールが付属します。
どれも付属シールマスキングに上手く使えそうですね。。。
MODEROID・ローグカイゼルグリッドマンの素組みレビューは以上です。
MODEROID版でもついに立体化された、劇場版での最強形態。
ユニバースファイターはお馴染みの構造。
今まで以上にカラフルなので、全塗装でカラーリングを再現しようとするとかなり大変そうな気がしますね笑
ビッグゴルドバーンは安定の完成度の高さ。
変形などもシンプルなので、ストレートに仕上げられそうです。
各変形・合体ギミックもしっかりしており、気になるところは少なかったかな。
ボーナスパーツで武器交換シーンが再現できるのは本当に最高としか言いようがなかったですね。
MODEROID 劇場版『グリッドマン ユニバース』 ローグカイゼルグリッドマン
皆様もぜひ手に入れて、劇場版を思い出しましょう!!!
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ