【ミニプラ・リュウテイオー】頭部の塗り分け過程・マスキング玉紹介!


こんばんは

塗装も終盤な tomoshoo(@tomoshoo1) です。

今回はとにかく塗り分けが楽!!!!

 

 

ということでリュウテイオーの製作進めていきます!!!

今回は、頭部の塗り分けにスポットライトを当てていこうと思います。

 

顔はロボにおいて最も重要な箇所かつ塗り分けの細かい箇所なので、

気合を入れて塗り分けしていく必要があります。

 

パープル一色に塗装した状態から、

まずはこんな感じにマスキング。

このパーツのマスキング、

正方形のカッティングジグ一枚でほぼ終わりました。

これをひたすらペタペタ貼っていくだけです。

すごすぎるよカッティングジグ。。。

 

 

明るいシルバーを吹いて、マスキングテープを剥がすとこんな感じ。

塗装の第一段階が完了です。

 

 

 

 

次にバイザー部分の塗装です。

塗装したいバイザー部分を残して、隙間のないようにマスキング。

なんか月光仮面みたい。

 

 

メタリックレッドを吹いて剥がすと、こうなります。

あとはシタデルのゴールド筆塗りで頬部分をちょちょっと塗れば完成です。

 

 

そんな感じで塗り分けを進めまして、

塗り分けが終わりました。

 

恒例のマスキング玉紹介。

今回の直径は3.5cm。

そこまで少ないようにも感じますが、グリスターインジェクションVer.も併せたキュータマ11個で使用したマスキングテープがほとんで、

リュウテイオー単体で見るとほとんどマスキングせずに完成させることができました。

 

ミニプラの進化は本当に凄まじいです。

 

おかげで、過去最高レベルに簡単に全塗装できました。

あとは、墨入れしてトップコート吹いたら完成です。

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category