【ミニプラ・サファリガオー】完成版レビュー!!
こんばんは。
禁煙者なのに、間違えて喫煙室のホテルを予約してしまい
タバコの匂いの中で記事を書いている tomoshoo(@tomoshoo1) です。
ということで今回は新ブログ初の完成版レビューです!!
旧ブログにて、素組みレビュー・改修記事を載せておきながら
完成版レビューを作成するのを忘れていたため
ついに一年越しのお披露目となります。
トッキュウジャーシリーズの、劇場版限定ロボになります。
トッキュウオーのマイナーチェンジ版みたいなものですが、
追加パーツによりさらに変形パターンが増えています。
まずは5車両のレッシャーを一気に並べて。
ホワイトとブルーを基調としたカラーリングでカラフルながら統一感があります。
素組みの状態だと真っ白だったので、全体的にかなりカラフルになりました。
全ての列車について、ギミックの追加などはありません。
それぞれのレッシャーについて、紹介していきます。
まずはサファリレッシャー(ライオン)
ライオンがモチーフで、今回一番見た目が変わったレッシャーですね。
頭部が完全新規造形になっています。
後方車両には追加パーツがごっそり乗っかっています。
ゴールドの発色が綺麗に仕上がりました。
元デザインの、レッドレッシャーと並べて。
先頭部分のデザインがまるっきり変わっているので、印象がかなり違って見えます。
ボリュームもかなり増えてますね。
お次はサファリレッシャー(アリゲーター)
グリーンレッシャーの完全なる色違いです。
造形は全く同じなのですが、塗装でワニになっちゃう所がすごいですよね笑
反対側から。
追加ギミックは無しです。
そもそもギミックが無いので、どっちにしろギミック無しです。
元ネタのグリーンレッシャーと並べて。
全く同じ造形なはずなのに、印象がかなり違って見えます。
やっぱり塗装って大事ですね。
お次は、サファリレッシャー(イーグル)
ブルーレッシャーの色違いです。
塗装でイーグルの顔を再現しています。
造形は相変わらず全く同じです。
反対側から。
元ネタのブルーレッシャーと並べて。
先端部分がくちばしになっている所が面白いです。
やっぱり塗装って大事ですね(2回目)。
お次は、サファリレッシャー(パンダ)。
パンダモチーフは珍しいですね。
こちらはイエローレッシャーの色違いで、造形は全く同じです。
反対側から。
なぜかディテール細かいなあと改めて感じました。
元ネタのイエローレッシャーと並べて。
これ一番デザインが違って見える気がします。
いやー、
やっぱり塗装って大事ですね(3回目)。
最後はサファリレッシャー(ワイルドキャット)
ヤマネコという珍しいモチーフのレッシャーです。
このレッシャーが一番ヤマネコ感が無いです。
反対側から。
もう書くことがありません(T ^ T)
元ネタのピンクレッシャーと並べて。
目のゴールドの塗装は同じですし、カラーリングも似ているので、
一番面影が残っているレッシャーかもしれません。
5台のレッシャーが合体して、サファリガオーになります。
新規追加パーツのおかげで、
元デザインがトッキュウオーだとは思えない変形になりました。
めちゃめちゃライオンしてます。
反対側から。
全体的にディテールが細かいので、どのアングルから見ても見劣りしません。
このアングルだと、ブルーが目立ちますね。
真横から。
結構バランスが良いんですよね。
追加パーツだけでよくここまで仕上げたなあと思います。
サファリガオーで一番改修をこだわった尻尾部分の肉抜き穴埋めです。
もともとはスカスカだったのですが、
違和感なく仕上がったのでは無いでしょうか。
頭部のアップです。
線路のようなたてがみパーツが、トッキュウジャーらしくてとても素敵だと思います。
かなり迫力ありますよね。
可動域も結構ありまして、割と柔軟にポージングさせることができます。
今にも飛びかかりそうなポーズや、
こんなポージングもできます。
DX版じゃこんなことできないですよね笑
あと、トッキュウオーを載せた写真を撮るのを忘れてしまいました!!!!
また別の撮影をするついでに撮っておきます!!
さらに変形してロボットモードになります。
要所要所に配色されたゴールドがいいアクセントになっており、
高級感があります。
頭部は完全新規造形になっており、ライオンっぽいデザインになっています。
反対側から。
車輪があるおかげでごちゃごちゃしていて情報量がすごいです。
そういった、変形やギミックのための、
意味のある情報量って個人的に好きです。
元デザインがトッキュウオーなので、
こちらもスマートでプロポーション・可動域共に抜群です。
アクションポーズもお茶の子さいさいです。
手に持たせたクローがかっこいいです。
きりっとカメラ目線で。
ロボの顔の、緑の瞳に黒で縁取られている塗装がイケメンすぎます。
お次は、シッポブレードをもたせて。
シッポブレードは肉抜き穴の改修を行ったおかげで、
この角度でも見劣りしなくなりました。
持ち手は見栄えの関係上短く作り直しています。
こちらも2枚ほどポージングを。
なんでもキマっちゃいます。
お次は元ネタのトッキュウオーと並べて。
なんか兄弟みたいで統一感あってかっこいいです。
横に並べてみました。
塗装のせいで印象はかなり違うのですが、
やはり同じ造形なのだなーって感じられます。
トッキュウオーは戦隊ロボって感じなのですが、
サファリガオーはそれっぽくなくて洗練された感じがあります。
ここで向かい向改修版と比較してみましょう!!
今回の改修については、頭部のBJ化以外はディテール追加のみですが、
ゴールドの塗装箇所が多かったため、
めちゃくちゃ塗装映えします。
是非このキットをお持ちの方は塗装してほしいですねー。
最後は立体感出しつつ並べて。
とうことで完成版レビューは以上となります。
一年越しのお披露目で、
素組み、改修、完成版と駆け足で一気に紹介していきました。
トッキュウジャーシリーズは、単体のギミックは少ないですが
ロボの出来であったりデザインの統一感であったり、
集めるときっと楽しめるシリーズだと思います。
何はともあれ、ちゃんと見せることができて本当に良かったです!!
それでは〜ノシ