【ミニプラ・スピノダイオー】素組みレビュー・改修箇所洗い出し!!


こんばんは

久しぶりに過去作品紹介もやっていきたい tomoshoo(@tomoshoo1) です。

せっかくAmazonプライムでキョウリュウジャーみれますしね!!!

 

 

ということで今回は素組みレビュー。

紹介していくのはこちらです!!!

 


ミニプラ カミツキ合体

スピノダイオー


キョウリュウジャーの劇場版限定ロボです。

毎年恒例のリデコ枠ですね。

 

ちなみに今年はルパンレックス でした。

【ミニプラ・ルパンレックス】素組みレビュー・改修箇所洗い出し!

 

当時あまり写真を撮っていなかったのですが、なぜか箱の写真は残ってました。

全6種で、その内2種が新規造形、他の4つは再録となっていました。

 

 

トバスピノ

スピノサウルスモチーフの獣電竜。

頭部、前足、背中のヒレ以外はガブティラと同じ造形です。

 

 

反対側から。

単体ですが、かなりのボリュームがあります。

 

 

 

 

スピノダイオー

トバスピノ、アンキドン、ブンパッキーの3体がカミツキ合体して、スピノダイオーに。

シルエット、構造とキョウリュウジンと非常に似ています。

 

 

反対側から。

プロポーションの悪さや、可動箇所の少なさもキョウリュウジンそっくりです笑

ツッコミどころは満載のきっとですが、

構造はキョウリュウジンとほぼ同じ。

【ミニプラ・キョウリュウジン】完成版レビュー!!

同じ要領で全身フル改修すると言った流れです。

 

 

今回も完成版レビューはリニューアル版で撮影し直しますのでお楽しみに!

 

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ

[kyoryu]



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

旧ブログはこちら。

模型製作ツールブランド

nodokaストア

Search

Archive

Category