【公式更新情報】スーパーミニプラ ・カクレンジャー販売方法・ツバサマル試作品大公開!!!
こんばんは
カクレンジャーシリーズは確実に大ヒットする予感の tomoshoo(@tomoshoo1) です。
設計図の段階から、傑作臭しかしません。
ということで今回はスタッフブログについて。
スーパーミニプラ大全でも大きく取り上げられていた、スーパーミニプラ・カクレンジャーシリーズ。
スーパーミニプラ大全では、設計図が大公開されていましたが
初めて見たときのワクワク感は今でも忘れられません。
とんでもないものが開発されているのだなと感じましたね。
そんなスーパーミニプラ・カクレンジャーシリーズについて、
販売方法・発売時期が大公開されました!!!
ということで早速紹介していきます!!!
無敵将軍
・発売方法は店頭とWEB両方。
・ラインナップは5種類で、1BOX買えば全種類揃う。
・予約開始は5月下旬~6月上旬予定。
・発売は2018年9月~10月予定。
・価格は未定。
隠大将軍&ツバサマルセット
・隠大将軍とツバサマルはセット販売。単体での販売は無し。
・プレミアムバンダイ限定販売。
・予約開始は5月下旬~6月上旬予定。
・価格は未定。
予約開始は5月下旬って。。。
もう来月じゃないですか!!!!
楽しみすぎてやばいな。。。
そして、隠大将軍とツバサマルはセット販売なんですね。
こちらは発売時期について記載されていませんでしたが、無敵将軍と同じ2018年9月~10月予定
頃でしょうか。
そして、ツバサマルの試作品もしれっと公開です!!!!
翼が曲がると生き生きとしたポージングができて
超かっこいいです!!!!
いやー、本当にいい時代になりました。
こんな素晴らしいものを年内に手に入れられるなんて。。。
続報を楽しみに待ちましょう!!!
そして最後にうっすら告知が。。。
※ブログのスクリーンショットです笑
薄くて読めなかったあなた!!!!
こう書いてます。
「カクレンジャーの次の戦隊も鋭意企画中です。お楽しみに!」
まさか次のシリーズって。。。
これ!?!?
違いますかね?笑
スタッフブログはこちらです。
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ
[super]
私も改めてスタッフブログ見ましたが、
ツバサマルの躍動感が半端ないですね。
羽ばたく画像は見たことがないので、
もしかすると劇中以上のギミック?凄いです。
しかし予告の件はtomoshooさんの指摘で
初めて気づきました。個人的には次は
むしろ遡ってジェットイカロスを是非…
という妄想の暴走は置いといて(笑)、
Tomoshooさんの予想が当たりだとすると、
スーパーミニプラ大全内のミニプラスタッフ
対談で金子さんが『オーレンジャーロボと
同じサイズのレッドパンチャーはとうとう
作れなかった』と仰ってたのを思い出します。
金子さんの無念を今こそ…というのは
あり得ますしね。個人的にはやはり台座不要の
ハイパーハーケンが見てみたく…もういいか(笑)。
すっとこどっこいしょさん
皆さんのコメントにもありましたが、翌年ではないかもしれないですね。早とちりしちゃいました。
ですが、レッドパンチャーまで商品化されるとめっちゃテンション上がります。
こんにちは。
無敵将軍とツバサマル&隠大将軍の発売めっちゃ楽しみで仕方ないですね。
自分はこの2商品もちろん予約します。
コバさん
めちゃめちゃ楽しみです。
予約だけは逃さないようにしたいですね。
ツ、ツバサマルは別売りにして欲しいと思います
てんしんさん
セットしかないみたいですねー。
個人的にはオーレンジャーロボ欲しいですけどね。
でもやはりカクレンジャーの次はもう決まってますよってニュアンスでしょうね。
ただtomoshooさんの徹底改修されたオーレンジャーロボ見てみたいです。
頑張って下さい。
LAさん
オーレンジャーロボ、商品化されないのであれば作りたいですねー!笑
私はカクレンジャーは巨大獣将・超忍獣・ツバサマル・合体状態・スーパー状態を並べるために3セット買うつもりです!!
ヒロさん
すごい!私は1セットずつしか買えません!
いやいや、単に「次の戦隊」としか言及してませんから、「次に放映された戦隊」とは限りませんよー。人気で考えるとカーレンジャーなんかもありかも。当時品ではできなかった手足の換装ができたりして。プレバンでビクトレーラーとか。ともかく楽しみですね。
ズミさん
確かに翌年かどうかは分かりませんね。
楽しみです!!!