【ミニプラ・トウサイジュウオー】制作過程まとめてみました!
こんばんは
減量期を終えた tomoshoo(@tomoshoo1) です。
頑張って太っていきます。
ということで、今回はトウサイジュウオーについてなのですが、
これまでの制作過程を簡単にまとめてみました。
tomoshoo今までこんなことやってたんだなーって思ってもらえると嬉しいです笑
それぞれ、詳細な紹介記事のリンクを貼っています。
ということで、
簡単な説明と、改修箇所についてリストアップしていきました。
まずは肘関節を新造するために、腕パーツを分割していきました。
次に分割した腕パーツに、軸と軸受けを埋め込んでいきました。
ただ軸を埋め込んだだけでは可動しませんでしたので、干渉箇所を削ってクリアランス調整をしていきました。
無事肘が曲がるようになりました。
お次はキューブクロコダイルの歯に切り込みをひたすら入れて、立体感を表現しました。
地道ですが効果的な改修でした。
さらにクロコダイル口内の余計なパーツを切除し、より劇中に近いディテールを目指しました。
こちらもかなり効果的な改修でしたね。
お次はクロコダイル尻尾パーツです。
パテを盛った後に、余計な部分をけずりとり、ざっくりと形状を出していきました。
これ頑張りましたねー。
その後、周囲のディテールになじむように筋彫りを施して、尻尾の改修が完了しています。
この記事では、トウサイジュウオー時に股関節に装着するパーツの肉抜き穴を埋め、それっぽいディテールを追加していきました。
珍しく自由度の高い改修でしたので、
やりたい放題やりました笑
この記事では、太ももの裏側の肉抜きを埋め、
彫り込むことで排気口のファンのようなディテールを再現していきました。
これはやってて楽しかった改修ですね。
この記事では、
ただ単にパテで肉抜き穴埋めをするのではなく、
プラ板を用いてより効率的に、完成度の高い肉抜き穴埋めを紹介しています。
ちょっと技術的な話もしました。
この記事では、クロコダイル口内ディテールの最後の仕上げをしています。
プラ板を用いて余計な箇所を隠しながら周囲に合わせたディテールを再現しています。
最後の一手間ですね。
お次はキューブウルフです。
側面の肉抜き穴埋めをしながら、プラ板やプラペーパーを組み合わせて劇中のディテールを再現していきました。
劇中忠実再現しています。
すっごくお手軽にできました。
加えて、構造の複雑なウルフについては詳細な解説をしています。
やっぱりサフ状態はかっこいいです。
お次は塗装についてです。
勝手に名前なんかつけちゃってすみません。
お次はウルフのこれまた独特な色合いを重ね塗りで再現していきました。
今までにない試みでした。
これで完成まで塗装のみと思いきや、
これで今度こそ改修は完了しました。
トウサイジュウオーの改修記事は以上になります!!
まとめてみると結構改修してるんだなーって思いました笑
皆様の参考になれば幸いです。
ということで今回は以上です。
表面処理頑張ります。
それでは〜ノシ
長文失礼します。去年シュリケンジンからミニプラデビューの40代オサーンです。
作製の参考にと色々サイトを見ましたが、此方の作例が素晴らしい物ばかりで
製作記事も実に参考になりました。少ない小遣いで素材をやりくりするこの身には
有難い情報が多く本当に助かります。ライオンハオーの足首の巨大な空間を
どうしようかと思ってましたがアバレンオーの膝間接の複製法を参考にしてみようと
思います。トウサイジュウオーとアバレンオーの完成楽しみにしております。
sakiyukiさん
初めまして!
ありがとうございます!複製是非やってみてください!
私もニンニンジャー作らないと・・・( ;´Д`)