【超竜神炎上の件】私はこう思うよ。
こんばんは
怒涛の勢いで製作している tomoshoo(@tomoshoo1) です。
頑張ってます。
ということで今回は、スーパーミニプラ・超竜神について。
先日、超龍神についてのスタッフブログが公開されました。
なにやら巷では色々な声があるみたいで。。。
過去の他社製品についての言い回しや、
完全変形を採用しなかった事が原因のようです。
差し替え変形を採用したことについては確かに賛否両論が出るのは分かります。
変形・合体大好きな私からしても、完全変形するかしないかって結構重要だったりしますし、そういう人は私以外にも少なからずいるのではないかと思うからです。
そういう声を想定した上での今回のスタッフブログだったのではないでしょうか。
今回を含め、超竜神についてはめちゃくちゃ丁寧に経緯をさらけ出してますよね。
試行錯誤の上で差し替え変形を採用したということも、
言い訳とかじゃなくて単なる事実として捉えることはできないでしょうか。
「むちゃくちゃ試行錯誤して追求した結果の選択」として。
これまで発表してきた、大獣神やガオガイガーの出来を見れば分かります。
この開発者たちは合体・変形が大好きで、とことんこだわってるんだと。
そんな開発者たちがあえて差し替えを選択したのですから、
きっとそれ相応の理由があるに違いないじゃないですか。
むしろ、N西さんが妥協するって私考えられません。
過去の製品についての言及がどうちゃらとか言われていますが、
まあ捉え方の問題なのかなって思います。
日本語って難しいですよね。。。
というか、
ロボ好き男子なら手に取ってから文句言えよー!!
そもそも文句じゃなくてアンケートに要望かけよー!!
って思いました笑
私自身、あまり批判するの好きじゃないんですよね。
不満に思ったら、自分で手を加えて改修すればいいだけの話なので。
むしろ世界に1つだけの最高のロボが手に入るって思うとワクワクします。
むちゃくちゃ愛着湧きますしね。
そのくらいの気持ちでいた方が
商品をより楽しめますし、何より自分自身が楽しいじゃないですか。
「これはこうじゃないとダメだ!!!」
っていうスタンスだと、色々大変な気がします笑
私はこれからも、
「ふむふむ、今回はそうきたか。。。」
みたいなスタンスで、趣味を楽しんでいきたいと思っています。
そんなスタンス、どうですか??
なかなか悪くないですよ。
今回の件で買わないと決意された方、後で後悔しても知りませんよ〜!!!笑
とにかく私は楽しみに待ちます。
めずらしくこんな記事も書いてみました。
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ
今までROMでしたが、少し気になったので。
確かに組み換え変形は仕方ないと言いますか、完全変形ではどうしても過去のタカラ製に帰結しちゃうでしょう。
自分はそれより過去の立体物に対するリスペクトが感じられないのが気になりました。
それもバンダイグループの古い製品は「偉大な先人」扱いなのに、他社になった途端にdisってるようにしか取れない物言い。
先日の魂ネイション限定品もですが、なんと言いますかバンダイの体質ぽいものが鼻につきましたね。
N西さんは分かってる人だと思ってたんですけどね。
あずまさん
リスペクトについては、難しいところですね。ニュアンスとしてそう感じさせる文章になったのかもしれません。加えて、過去作品を超えたいという気持ちが文章に現れたのかもしれないですが、そこはなんとも言えないですねー。
はじめまして、いつもROMだけしているものです。
食玩はある程度割り切る前提なので、これが通常のミニプラなら、仕方ないよねってなる流れですが
スーパーと名乗っていて通常版の数倍の値段をしている以上は、
客もそれ相応の「すごいこと」を期待されちゃうことが、今回の賛否の原因だと思います。
(自分で改修できても、完全変形にするのは、難しいし、できたらできたで、スタッフむのう!、って話になりかねない)
正直ザブングルからメッチャ差し替えしてるし、いまさらですが、
いっそうのこと最初からこの仕様で公開されたら、別にここまで批判されなかったではないでしょうか。
長らく待たされた分期待が膨らんだ段階で、スパロボ超合金なみの値段且つがっかり仕様なのは、客もショックが大きいです。
自分も別の畑とはいえ、モノづくりにかかわっているので、販売時期や開発周期、コストなどの関係で、妥協するのは仕方ないと思いますし、ブログの内容も、担当スタッフのがんばりが(読み返せば)伝わってくるが、さすがにブログで過去製品Disるわ、後続展開を人質に取るわで批判されたのは、多少自業自得な部分もあると思います。
N西氏も、買い支えたファンのためにも、せっかく育ったこのシリーズを、なんとか続けたい一心でしょうが、やはり技術側の人間として、残念ながら宣伝の仕事でぼろが出たってとこでしょう。
気を落とさないようにしていただきたいところです。
願わくば、P限定でもいいので、変形版を出してほしいところですが、難しいでしょうね。
思わず長文になりすみません。tomoshooさんの超竜神楽しみにしてます。
自分ももちろん買いますが、変形はあきらめてるので、多分塗装するぐらいで満足します(笑)。
Dさん
発表まで時間がかかったのは、開発者側もできるなら完全変形を実現したかったからということだと思いますね。。。
初めまして、いつもミニプラ工作楽しみにみさせていただいています。
今回の記事についてちょっと気になったので初めて書き込みをさせていただきます。
>別な道具を使っているわけでは無く、ネットで購入できるものしか使っていませんし、特別なスキルは全く必要としません。
>なんの知識もなく、誰にも教わらなかった私でも最低限の改修はできるようになった経験を踏まえた上での今回の記事です。
この発言についてですが、こういったものはスキル的な問題というよりスキルを身に付けるモチベーションが問題なのではないでしょうか?
自分も模型改造は普通にやりますし気に入らないところがあったら自前で直してしまいますが、
そういった工作技術って、身に付けた人間は当たり前のこと過ぎて自覚していませんがそれ相応のモチベーションがあるものです。
工作の楽しさを見いだせない人や興味が持続しない人はどうしても挫折してしまうもの。
これは興味というか完全に個人の趣向の差であるので、作品への愛とかそういうものとはまた別のモノです。
「自分が出来たんだから不満がある奴も手を動かせばいい」の一言で片づけてしまうのは他の価値基準で動いている人間への想像力を欠いているというか、
いささか暴論すぎるのではないかと感じてしまいます。
「手に取ってから文句を言え」「ネットに書かずにアンケで言え」などもtomoshooさんに限らず他所でもときおり見る発言ですがこれは「正論」というより、
自分が不快に感じた意見を黙らせるために無意識にそれっぽい理由を持ち出してしまっているのではないかと。
突然の失礼な書き込みで申し訳ありませんでした。
ただ、彼らが無理なことを言っているとはいえ感情的には理解できるので
批判している人たちを工作する側の理屈で一方的に糾弾してしまうのはまた違うのではと思ったので発言をさせていただきました。
アルカリズムさん
「自分が出来たんだから不満がある奴も手を動かせばいい」とは一言も言っていません。あくまで私自身はこう考えるという話です。様々な価値観や考え方があるのは百も承知ですし、自身の価値観について書いたものなので決して暴論ではなく事実です。
手に取ってみないと分からない事も実体験として多くありましたし、見てもらえるか分からない批判をしてただ場を荒らすよりはアンケートに書いて開発者に直接意見を届けた方がよっぽど商品改善に繋がると考えます。これは果たして無意識でそれっぽい理由なのでしょうか。
私は批判している人たちを一方的に糾弾などしていません。私はこう言う考え方で趣味を楽しんでいますという紹介をしただけです。
そもそもその彼らが「批判をして場を荒らす」と否定意見を発することを荒らしと断じてしまっている時点で偏っているのではないかと。
少なくともこういった思い切った舵取りをした時点で批判意見が出るのは当然です。
あくまで肯定・否定それぞれの意見が等しく入り混じっているだけであって「炎上状態=荒らされている」という状態ではないと思うのです。
これがあまりに長期間にわたって続いているのなら話は別ですが、
今回の場合はいわば新情報が出たときの当たり前の光景であって、ある意味で商品を楽しみにしている多種多様な人たちが単に一報を聞いた感想を語っているだけの健全な状態ではないかと。
今回の記事はスタンスを紹介するという体ではありますが、「ロボ好き男子なら」と批判側をロボ好きとして否定してしまっていること、「そもそも文句じゃなくて」と否定意見を発することを否定してしまっていることは個人の価値観を語っているだけと言うには相手に対して攻撃的になってるのではと感じます。
アルカリズムさん
どう感じるかは人それぞれだとは思いますが、私は偏る偏らないに関わらず自分が思ったことをこの場で発信していきたいと思っていますし、意図的に攻撃的な発言はしていません。そう取られたのであれば申し訳ないです。
そうでしたか、すみませんむしろ私の方が勘違いというか少々先走ってしまっていたようです。
出過ぎた発言申し訳ありませんでした。
難物変形の超竜神に、スーパーライブロボとミニプラのテンションが高まっていくい中、
tomoshooさんが今後どうに手を入れていくか楽しみにしています。
昔のロボットだとパーツが小さくなったり大きくなったりと
変化してたからアニメと玩具では違くなりやすい
DDさん
そうですね!
申し訳ないが、全ての人間が模型を改造できるわけではない。
そこを間違えないようにして欲しい。
ガオガイガーと同じようなディテールで超竜神を並べられるだけで嬉しいが、ガオガイガーで高まった期待が「差し替え」という行為で失せてしまった人がいるのも事実。
ただ、差し替えならザブングル、イデオンで既に通った道のはず。
今更超竜神の差し替えで文句をいうのはどうかと思う。
BEさん
差し替え方式にしたことで購入を控える方がいらっしゃることも想定済みでしょうねー。意見が大きく割れることは明らかだったので。
そうまでしても差し替えを選択したことに、大きな意味があると私は思っています。
別の方のコメントでも言ったのですが、模型の改修はやってできないことはないと考えます。
特別な道具を使っているわけでは無く、ネットで購入できるものしか使っていませんし、特別なスキルは全く必要としません。
なんの知識もなく、誰にも教わらなかった私でも最低限の改修はできるようになった経験を踏まえた上での今回の記事です。
tomoshooさんのミニプラ愛を感じますね。僕は人間が出来ていないので、正直な所は憎愛半々といったところかなぁ。
確かに戦隊ミニプラをいじってると、完全変形合体って魔力に取り憑かれてしまいますし、それを期待しちゃうほど、ミニプラ制作陣を信じてしまっているんですね。
でも、スーパーミニプラはどっちか言えば、差し替え上等でアニメ再現のシリーズだから、むしろ今回の超竜神が正しくて、ガオガイガーが異常だったとも言えると思います。差し替えを認めればボルフォッグも期待出来ると考えると、なんとも悩ましい。
しかし、超人技能のtomoshooさんに比べて私の工作技術は小学生並なので、今回の超竜神を改修して変形合体再現は不可能かと思っています。恐らく99%不可能、勇気で補うにはあまりにも過酷。期待していた分、心の叫びをどこかで消化したいヲタがいるのも理解できます。
完全変形版ミニプラ超竜神がプレバンで出てくれることを期待しつつ、今回の超竜神も2セット予約してしまうというのが、正しいオオトモの養分としてのあり方なのでしょう。私はそう思います。
ちなみになのですが、私 オフ会参加を希望して、Gメールにその旨を何通か送らせて頂いたのですが どうも届かなかったようでした。
会場の席の予約ももう済んだかと思いますので、次回に期待したいと思います。
BATTCHIさん
私も完全変形は無理だと思います。技術という次元ではなく物理的に。
残念な気持ちもありますが、ガオガイガーと並べた時の満足度を考えると納得できますね。
巷で「組み換えだってさ」的な記事が出まくってましたからね。
それで購入意欲がそがれた様な返答も結構ありましたので、言い訳(悪い言い方をすればですが)のブログでもあった気がします。
正直、自分としては、完全変形に拘ってほしかったですね。
Try3の股間の穴や膝の突起は、合体時に外すまでは目立たなくなるパーツをかぶせておいて判らなくしておくとか。(この時点で、完全変形ではないですが・・・。)
Try3の方向で出してくれても、自分はぜんぜんOKでした。
ただ、結局、おもちゃで出た物の焼き直しで、Try3ですでにオモチャよりはかっこよくなってましたから、これから劇的に良くなることはないのかなと。
組み換えでここまで良くなるなら、それもありかと受け入れています。
記載されている人もいますが、ポロリや破損に悩まされるぐらいなら、組み換えで割り切って頑丈でカッコいいな商品のほうが良いですよね。
ただ、皆さん、「自分で改修する」と記載されていますが、本気ですか?
これ、「改修・改造」で完全変形に持っていけるレベル超えていると思いますが。
とりあえずは、自分はtomoshooさんの改修記事を楽しみにすることにします。
結論ですが、自分は、完全変形だろうが組み換えだろうが、出してくれるだけで嬉しい。
それに、組み換えであれば、光竜や闇竜のハードルも低くなるので、出してくれるのではという淡い期待も既にしちゃってます。
ボルフォック、マイクの次でしょうけどね。
toshiさん
大きな決断だっただけに、経緯をちゃんと知って欲しかったって意味合いが強いと思うんですねどねー。
だって、それこそ説明なしに差し替え版だけを発売したら「変形させろよ!」ってなっちゃうじゃないですか。
変形・合体という要素は大切ですが、超竜神についてはそれよりも各形態での完成度が大切だという考え方も理解できるので、
私は完全変形にはしません。というか、物理的に無理だと思います。
ガオガイガー大好き人間の一人として、自分も感想を寄せさせて頂きます。
完全変形合体を諦めたというのは、確かに残念だと思います。
でもその代わりに格好いい超竜神及び氷竜、炎竜を実現しているのですから、これはこれで一つの正解だと思います。
というか、あの変形合体機構を維持したままアニメのスタイルと可動を再現するのは、そりゃあ無理だろう。
いや物理的に不可能でしょう(笑)
戦隊ロボとかガオガイガーのように、構造がシンプルな物だと色々やりようは在りますが、あの構造はねぇ… アニメならではですので。
N 西さんも言われていましたが、これが受け入れられるならば今後の展開も… という事は風雷(確定)、ボルフォッグ、光闇も絶対構想に入っていると思うので(マイクも)、自分は素直に応援します。
否定も含めて色々な意見が出るのは、それだけ熱い想いをもった人が多い証しですよね、きっと。
(ちょっとこの記事内容と外れたコメントかもしれませんね、スイマセン)
k-chanさん
今回は本当に苦渋の選択だったのだと思いますね。
完全変形版も見たいですが、それ以上に今後の展開に期待したいのでまずは応援するつもりです。
確かに他のシリーズだとここまで荒れなかったかもしれないですよね笑
とりあえず一言だけ
二次元の嘘満載の勇者ロボを完全変形でプロポーション完璧に仕上げろって無理ゲーにも程があるでしょ……
帰灰燼さん
物理的に不可能であるということを見たうえでさらに仕上げろって批判するのはどうかとおもうんですよね。。
初コメです
いつも楽しく感動しながら見させてもらってます!
超竜神の件、自分もtomoshooさんと同意件です
DX玩具でも難しいような変形合体を低価格、小サイズのミニプラに求めるのは普通に考えて無茶だと思いますし、プロが一生懸命がんばった結果の苦渋の決断なら、こちらも頑張って飲み込みます
言葉だけじゃなく試作品の画像を公開してくれただけでも満足です
もしも幻の超竜神が出たとしてもパーツの破損やポロリ地獄になるのは想像できますし、そうなると結局は改修や改造の出来る上級者にしか扱えないキットになってしまって本末転倒ですし、今以上の批難の嵐でミニプラの存続に関わりかねないですからね
自分は修理や改造とか出来ない人間ですから、例え完全変形が出来ても壊れやすい玩具は嫌ですね
完全変形合体の出来る超竜神は超合金に期待しますw
マスクド戦隊さん
初めまして!
どちらの選択をとったとしても、今回は荒れたでしょうね。。。
しかしここまで経緯を紹介したうえでの選択なら、私は十分に納得しました。
完全変形合体+プロポーション完璧な超合金いいですね!
私もtomoshooさんに同意します。ミニプラはそもそも食玩。子供に手軽に
変形合体などを楽しんでもらうために作られた「おまけ」です。それを
最新ガンプラすら凌駕するほどのギミックにディティールを内包したのは
ひとえにN西さんをはじめとする食玩開発スタッフの方々、製造現場の方々
によるおびただしい数の試行錯誤と苦労のおかげです。私は常々立体物に
関しては「作ってナンボ」を信条に取り組んでいます。人が何かを為した
ことに対し上から目線で非難をするのが、最も楽で安易だが非生産的で
何も得るものの無い表現方法であると自分は考えます。人がゼロから必死の
思いで生み出した物に感謝して真摯に取り組み、自分なりの答えを作り上げる
ことで出す。気に入らないところがあるなら自分で改造なり塗装なりスクラッチ
なり行動すればいいだけです。万が一失敗しても発売中の物ならまた買い直せば
いいわけですし。最初から改造や塗装がうまい人なんていません。ひたすら好きな
気持ちを込めれば、必ず立体物は何らかの形で残るはずです。私はアナログ人間
なので炎上などはどこか他の星で起こっていること程度に考え、今後もN西さん
はじめミニプラスタッフの方々が作り上げる次回作を買い、作り、何かの機会に
発表していこうと思います。一時の炎上より作り続け応援し続けることが、
必ずいい方向に向かうと信じています。tomoshooさんのサイト更新もまた、
大きな力になると思います。
すっとこどっこいしょさん
おっしゃることよく分かります。
不満があれば自分で改革を起こせるのが模型の魅力の1つだと思うのです。
私も頭部のボールジョイント化をひたすらやっていたらいつの間にか公式が取り入れられてたりしますしね笑
全くもってtomoshooさんに同意です。
私も、気になる所は自分で改造・修正するほうなんで。
とにかくキットさえ出してくれれば、後はなんとかです。何も無い所から作るのは辛いので。
過去のミニプラ見ていると、色々と開発に苦労されているのが解ります。
コスト、プロポーション、組立やすさ、変形。どれを優先させるのか?とか。
hirosukeさん
0→1と、1→100では全く別の大変さがありますもんね。
私もゼロから作れなんて絶対にできないですもん。絶対に。
不満の所を改修すればいい…俗に言う「文句があるなら自分でやってみろ」ですね?
tomoshooさんがいつもやってるプロポーション改善や可動仕込みをやる人ですら少数派なのに、
ここまで精密な変形まで行ったらそれはもはや設計者の域であり、
素人にとっては文句を言う以外なにもできません。
私は映画を見て楽しいかどうかの感想を言えますが、撮ることはできません。
tomoshooさんが批評されたわけでもないのに、
なんでこんなタイミングでこういう記事を書いたんでしょうか…
apronさん
「文句があるなら自分でやってみろ」というのは、まさにそうです。
ですが、それが可能なのが模型というものなのではないでしょうか。
映画を撮影することに比べると、模型を改修することに対するハードルは相当低いものであると考えます。
まだまだ改修をやっている人は少ないですが、私はこのブログを通じて一人でも多くの人に改修に挑戦してほしいと思っていますし、
誰が読んでも理解できるような記事を心がけていますし、使う道具もすべて紹介しています。
加えて、私も一素人です。誰に教わったわけでもありませんし、数々の試行錯誤や大失敗を経験したうえでの今があります。
模型って、特別なスキルは必要なくて、とにかく経験してみることが一番大切だと思うんです。
そういった自身の経験を踏まえたうえで、ただ批判する人に対して思うことがありましたので、記事として公開しました。
返信ありがとうございます、共感できる考え方です。
私も完全変形の改造に挑戦したいと思います。
上のコメントで言いたいことをはっきり伝えられなかったので、改めてすみません。
今回は公式がDX準拠の変形版を「コレジャナイ」と言って、
あたかも「こんな物を欲しがる人は少ない」という風に聞こえます。
これに反論したいなら、おっしゃる通りアンケートに書くでしょう。
しかし2つの仕様を作っておきながら、アンケートを取ることなく差し替え版を選択しました。
これでアンケートの効果に疑問を持つ者もいるでしょう。
ですから今回の炎上は模型スキルに関係なく、ただ「変形版が欲しい人がここにいるぞ!」
という声を伝えたいだけではないでしょうか…少し歪な形かもしれませんが。
apronさん
確かにアンケートを取ってみても面白かったかもしれませんね。
しかし予算や期間などの課題もありますしね。。。そんなに簡単な話ではないのかもしれません。