【ご報告】GUNPRIMERさんとパートナーシップを結ぶこととなりました!【国内初】


こんばんは

これを待っていた tomoshoo(@tomoshoo1) です。

ありがたいの極みです。

 

 

ということで今回はご報告。

【ミニプラ・キラメイジン】とりあえずクリアパーツ磨いときます。

【ミニプラ・ギガントドリラー】クリアパーツ磨きこみ&表面処理完了!!

今や、ミニプラ・キラメイジャーシリーズの製作に欠かせないツールとなっている

GUMPRIMERさんのゲートリムーバーセット。

 

 

大活躍のゲートリムーバーセットだけでなく、ジョイントガードやGPパネルライナーと

数々のツールを愛用させてもらっていました。

【GUNPRIMER】ジョイントガード徹底レビュー!3つのメリットや使い方のポイントまで紹介するぞ!!

【スーパーミニプラ・サンバルカンロボ】GPパネルライナーで拳の筋彫り!

 

 

このブランドが他と圧倒的に違うと感じ、魅力的に感じているところが、

使いやすさはもちろん、見た目にも徹底的にこだわっているということ。

国内のメーカーも含め、どれも使い心地は素晴らしいものばかりですが、

GUNPRIMERさんほど

ブランドイメージや、「ツール自体のかっこよさ」を追求している

ものはほとんどありません。

発売からかなりの時間が経過しましたが、未だに入手困難であるほど人気な理由も肯けます。

逆にどうして他のメーカーさんはツールのかっこよさについて無関心なんだろうと思うレベル。

 

 

今回私tomoshoo、そんなGUNPRIMERさんと

パートナーシップを結ぶことになりました!

 

 

GUNPRIMERさんが日本でパートナーシップを結ぶのは私が初めてらしく

あまり聞き慣れないワードだとは思うのですが。。。

 

 

「リアルなユーザー目線で、商品開発のための生の声を届ける役割」

という感じでしょうか。

 

開発者向けのオフィシャルなレビュワーという感じです。

 

 

 

 

私に声がかかった理由の1つが、開発者の方が戦隊ロボのファンであることでした。

しかも親子で戦隊ロボがお好きとのこと!!嬉しい限りですね!!!

 

ミニプラについて調べていたところ「のどかな日常」を見つけ、

GUMPRIMERのツールを愛用していることを知り、声をかけてくださったとのことです。

 

 

ミニプラを作り続けてると、こんなこともあるんですね。。。

 

 

そして先日、GUNPRIMERさんより大量のツールが到着しました。

コロナの影響でかなり時間がかかってしまいましたが、無事届いてよかったです。

 

 

新商品を送るついでに、たくさんの製品を頂いてしまいました。

ありがたや。。。

 

 

特にバランサーは、クリアパーツの処理のしすぎで

ボロボロになっていたので本当に助かりました。

これまで何度も購入を試みましたが、

あまりの人気で全く購入できなかったのでこれで一安心です。

 

 

まだ日本未発売のツールも先行で頂きましたので、

しっかりと使って、使い心地を紹介していきたいと思いますのでお楽しみに!

 

 

GUMPRIMER公式パートナーシップ日本第1号として、がんばります!!!

 

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ

[kiramei]



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

旧ブログはこちら。

模型製作ツールブランド

nodokaストア

Search

Archive

Category