【SMP・ダイデンジン】素組みレビュー&改修箇所洗い出し!!
こんばんは
1号ロボは毎回ワクワクする tomoshoo(@tomoshoo1) です。
戦隊の顔ですからねー!
ということで今回は素組みレビュー!
紹介していくのはこちらです!!!
SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] ダイデンジン
SMPスーパー戦隊シリーズより、デンジマンの1号ロボダイデンジンです!!!
ダイデンジンは一般販売となるので、分割方式となっています。
まずは外箱から。
エメラルドグリーンのようなパッケージカラーです。
側面をぐるっと一周。
全て異なるデザインですね。
中には内箱。
今回は全2種類です。
恒例となっている。玩具版完全再現のパッケージデザインになっています。
1と2のパッケージデザインは共通ですね。
反対側も共通。
こちら側も玩具版のパッケージがそのまま再現されています。
側面。
今回の組み立ての模様はこちら。
サンバルカンロボと比べながら、進化に驚きながら組んでました。
早速く見立てたものを紹介していきます。
デンジファイター
母艦デンジタイガーから発進する戦闘機。
窓の色が黄色だったり、カラーリングは玩具版よりも劇中に寄せたものとなっています。
反対側から。
後方のディテールはあっさりめ。
翼のヒンジの空洞が目立っていたり、パーツ分割線が目立つ箇所もありますね。
両サイドから。
成形色の青が絶妙な良い色で、
若干緑がかったレトロっぽさを感じさせるブルーになっています。
先頭のアップ。
黄色、黒の箇所は塗装です。
後方もディテールが細かく入っています。
メカメカしいディテールが良いですね。
翼の白い箇所は塗装、黄色は別パーツになっていました。
黄色パーツは非常に小さいので、予備が2つ付属しています。
先頭の車輪は折りたたんで格納可能。
すっきり収まります。
後方にはコロ走行ギミックがありました。
とはいえそこまでスムーズに回転はしないですね。
飛んでいるイメージで。
ディテールの細かさもあり、巨大感があります。
お次は変形です!!!
パッケージにもある通り、劇中の変形シーケンスを完全再現できます。
SMP版は追加で型のスライドギミックがありますが、ほぼ完璧に再現できます。
さらに、足側面のハッチ展開ギミックもあり!!
ここからデンジマンが乗り込みます。
ダイデンジン
デンジファイターが単体で変形してダイデンジンに!
SMP、スーパーミニプラらしいプロポーションで、ダイデンジンが立体化されました!!!!
いやー、何度も言いますが、、、カラーリングが良い!!!
テレビ越しに見てるかのようなこの絶妙なカラーリングが素晴らしいですね。
反対側から。
腕や肩に合わせ目が出ます。
大きな肉抜き箇所はなさそうです。
両サイドから。
非常にまとまりのあるフォルム。
顎を引いた自然な立ち姿が可能です。
頭部のアップ。
瞳の黄色、額の翠、黒いラインと口周りの赤は塗装されています。
バイザー周りのパーツは2つ付属し、目は片方のみ塗装されています。
シールを貼ることで、目の模様を変化させることができるようになっています。
シールは発行状態とスーツ状態を表現する2種類が付属。
モールドはないので、素直にシール使った方が良さそうです。
上半身のアップ。
肩の黒のみ塗装で、それ以外は全てパーツ分割で色分けが再現されています。
SNSでの反響を受けてブラッシュアップされた胸部のD(エコ)
よりエコ感が強まり、厚みのある形状になりました。
劇中の形状にもめちゃめちゃ近いです。
前腕の黒いラインはまさかの成形色での色分け。
ヒジ関節までパーツ分割で色分けされており、ここの構造には驚かされました。
下半身のアップ。
すっきりとしたフォルムの脚部です。
腰のバックルにはモールドあり。
めちゃめちゃ細かいモールドが入ってます。
脚部の赤い模様は全て成形色での色分け。
肉抜きや合わせ目の目立ちにくい構造になっていて、よくできてます。
ヒザには黄色いパーツがあるのですが。。。
片側を押し込むことで簡単に取り外すことができます。
そしてこの黄色いパーツ、表と裏に異なるシールを貼り付けることで
劇中版と玩具版どちらも再現できるというわけなんです!!
このギミックは今までになかったタイプで、なかなか面白いですね。
塗装する場合はクリアランス調整に気を使わないといけないかもです。
手首はかなり豊富。
握り手兼武器持ち手、開き手、指真っ直ぐ版の開き手、ダイデンジンブーメラン専用の武器持ち手が付属します。
お次は可動域について。
頭部はボールジョイント接続&軸可動でかなり上まで向きます。
肩アーマーは独立しており、干渉しないように展開します。
腕はかなり上まで上がります。
ヒジは二重関節で、ほぼ平行まで曲がります。
腕ロールありで、手首はボールジョイント接続です。
肩関節は前後のスイング機構あり。
武器両手持ちの際に生きてきます。
スカートには分割はないのですが、股関節は大胆に引き出し可能。
この機構のおかげで、、、
前後はここまで動き、
開脚もここまでできます。
ヒザは通常時は90度曲がらない程度なのですが。。。
ヒザ周りのパネルを折りたたむことで。。。
二重関節で90度以上曲がるようになります。
曲がり具合がえぐいです。
お次は武器紹介。
デンジ剣はゴールド、シルバー、ブラックが塗装です。
モールドも細かく入ってます。
裏側には結構目立つ肉抜きあり。
ここは丁寧に処理すると良さそう。
武器持ち手でしっかりと保持できます。
さらに両手持ちも楽々可能です。
肩関節の優秀さのおかげです。
お次はダイデンジンブーメラン。
こちらは全塗装仕上げとなっています。
専用の武器持ち手で、ガッツリ固定することができるようになっています。
さらにこの武器持ち手は、手首の角度を変えることができるようになっています。
これめちゃいいです。
最後はデンジボール。
チェーン部分はメタルパーツでしなやかな動きを出すことができ、スパイクは1つ1つ別パーツになっていました。
成形色はこの武器専用色のガンメタで、めっちゃいい色です。
持ち手部分も造形が細かいです。
チェーンは簡単には外れない構造になっていました。
今回武器持ち手にチェーンの位置を固定させるための溝が設けられていました。
似たような武器がサンバルカンロボにもありましたが、当時は固定用の溝なんてなかったので、ずるずる落ちちゃってたんですよね。
こんなポージングも安定してとらせることができるようになっています。
チェーン固定ギミック、サンバルカンロボでポージングさせてて実際すごくストレスだったので、この機能は嬉しすぎました。
付属のシール。
腕、腰、ヒザと
劇中版、DX版どちらも再現できるように、選択できる仕様になっていました。
一通り紹介が終わったのでポージング!!!
各部十分すぎるほどよく動きますし、手首も豊富、武器もさらに遊びやすくなっており、ポージングさせててノーストレスでした。
サンバルカンロボと似た構造なのかなーと思ってましたが、遊びやすさが格段に向上していましたね。
サンバルカンロボ、バイオロボと並べて。
また1つ新たな昭和ロボが加わりました。
統一感のあるプロポーションなので、ここにしっかり仕上げたダイデンジンを再び並べたいですねー。
ダイデンジンの素組みレビューは以上です。
バイオロボ以来の昭和戦隊ロボの商品化となった今回。
変形のシンプルさもあるのかもしれないですが、ロボとしての完成度が非常に高く
豊富な手首や武器でポージングの幅はかなり広いです。
細かな作りもしっかりしており、サンバルカンロボやバイオロボと比べても進化ポイントを見つけることができました。
今月後半にはデンジタイガーも届くので、連動が楽しみですねー!!!
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ