【ミニプラ・ドンブラザーズ】第3弾はドンゴーカイドラゴクウアルター!画像も公開でラインナップが判明しました!


こんにちは

納得した tomoshoo(@tomoshoo1) です。

これで安心してCHをポチれます。

 

 

ということで今回はミニプラ・ドンブラザーズシリーズについて。

 

 

スタッフブログにて、ミニプラ・ドンオニジタインの直前レビューと同時に

ミニプラ・暴太郎戦隊シリーズ第3弾の情報が公開されましたので紹介していきます!

 

 

第3弾はこれだ!!!

 

 


ミニプラ 暴太郎戦隊シリーズ03

ドンゴーカイドラゴクウアルター


予約自体は前から始まっていましたが、ラインナップがついに判明です!

 

 

今回は全7種。

発売は8月で、今の所セット箱での発売情報はまだないですね。

 

 

ドンドラゴクウアルター

1~5を組み合わせることで、ドンドラゴクウアルターに!!

 

今回公開された画像はこの1枚だけですが、

これだけでもプロポーションの良さ、造形の完成度の高さ、可動域の広さがよくわかります。

 

 

両手持ち&頭上で構えるトリッキーなポージングですがよく決まってます。

頭部も若干ですが横を向いてますね。

 

 

ちなみにチェンジヒーローズ版のドンドラゴクウアルターはこれ。

肩周りの可動だったり、脚部内側の造形だったりが結構違いますね。

プロポーションもミニプラ版の方がすらっとしている印象。

 

 

そして今回収録されるアルターはこれだ!!

 

 

 

 

ゴーカイジャーアルター

ミニプラとチェンジヒーローズではアルターのラインナップは被らないというコンセプト通り

ミニプラにはゴーカイジャーアルターが収録されます!

 

 

こちらはミニプラでしか入手できないので注意です!

 

 

こちらは2箱で完成する仕様で、パーツ分割による色分けもけっこう細かそうですね。

 

 

ドンゴーカイドラゴクウアルター

ドンドラゴクウアルターとゴーカイジャーアルターが合体して、ドンゴーカイドラゴクウアルターに!!

海賊船がそのまま腕になった感じですね!

 

 

ゴーカイオーのような二刀流がイカしてます!!!

そして、肩関節やヒジ関節も自然な角度で曲がっていて、ポージングもよく決まりそうです!

 

 

ゴーカイジャーアルターはドンモモタロウアルターとの合体も可能!

カラーリングに統一感があってこちらもいいですねー!

ドンモモタロウアルターは今回収録されないので持っていない方は注意です。

 

 

今回の発表で、ニンニンジャーアルターがミニプラ版では収録されないことが確定しましたね。

劇中でも登場したフォルムですし、ドンニンニンドラゴクウアルターを再現するためには必須なので

チェンジヒーローズ版のものをゲットしておきましょう!

(私は速攻でポチりました笑)

 

 

但し、ミニプラとの合体には軸のクリアランス調整が必須になってくると思われますので

そこだけは注意ですね。

【チェンジヒーローズ】リュウソウジャーアルター レビュー!今回もミニプラ連動は調整必須です!

公式から「ミニプラとチェンジヒーローズは連動します!」って言っているのだから

ここはもう少し何とかしてほしいところだなーとは思います。

 

 

兎にも角にも、これでラインナップが色々とわかってきましたので

今のうちからご予約はお忘れなく!!

 

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ

[donbro]



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

旧ブログはこちら。

模型製作ツールブランド

nodokaストア

Search

Archive

Category