【TIPS】ラメ塗料、色々揃えて試し塗りしてみました。【動画あり】


こんばんは

実験みたいで超楽しかった tomoshoo(@tomoshoo1) です。

こういうの大好きです。

 

 

ということで今回は実験的なもの。

 

 

今製作中のミニプラ・キラメイジン。

【ミニプラ・キラメイジン】素組みレビュー・改修箇所洗い出し!!

一通り改修が終わり、塗装フェーズに突入していくのですが、

個人的にすごく大事だと思っているのが『キラキラ感』の表現。

 

 

劇中のキラメイジンを見ていると、びっくりするほどのギラつき感があるんです。

しかも細かく見ていくと、それぞれキラキラの表現方法が異なるんですよね。

 

 

私自身今までラメ塗装的なことをやったことが無かったので、

実験も兼ねていろいろなラメ系の塗料をかき集めてきました。

どれも初めて使う塗料だったので、カラーサンプルを作ってみました。

カラーサンプルに使ったのはもちろん、

ハイキューパーツのハイキューカラーチップ メタリックカラー用です。

多分皆様もあまり使ったことのない塗料ばかりだと思うので、それぞれ紹介していきます。

 

 

今回、写真だけだとキラキラ感が伝わりにくいと感じたので、動画も作ってみました。

まずはこちらをご覧くださいー!

 

 

ということで写真でも紹介していきます。

1つめはガイアカラーのメタリックプリズムホログラム。

イベントなどでしか手に入らない激レア塗料です。

 

 

カラーサンプルはこんな感じ。

特徴としては、まず、粒子の大きさは細かく、表面はさらさらです。

塗料の食いつきもバッチリです。

さらに、見る角度によって色が全く異なります。

色味がかなり変わるので、使いどころは難しいかもしれないです。

 

 

お次はニューヘヤー化粧料本舗のスターライトミックス。

こちらは本来カツラなどに使うスプレーのようです。

 

 

カラーサンプルはこんな感じ。

粒子はかなり大きく、表面はざらざらしてます。

定着はかなり悪く、そのままだとてで擦っただけでもすぐ落ちてしまいます。

なので、プラモデルで使う場合はクリアコートが必須です。

色はシルバー、赤、青、黄色の混合で、派手な色味になっています。

クリアコートは必須ですが、

適度な粒子の大きさと、派手な色味は汎用性が高そうです。

 

 

 

 

お次はタミヤカラーのラメフレーク

ポリカーボネート用途ありますが、特に支障はなさそうです。

 

 

カラーサンプルはこんな感じ。

特徴としては、粒子は中程度の細かさで

メタリックプリズムホログラムよりは粗く、スターライトミックスよりは細かいといった感じ。

定着は良いので、しっかり食いついてます。

色味はスターライトミックスと同様に、シルバー、赤、青、黄色の混合です。

スターライトよりは粒子が細かいので、うまく使い分けると良さそうです。

 

 

最後はテスターズのグリッターラメスプレーのシルバー

私はヨドバシで買いましたが、取扱店舗は少なそうです。

 

 

カラーサンプルはこんな感じ。

特徴としては、かなり粗めの粒子で、ざらざらした質感です。

定着は悪くはないですが、クリアコートをしたほうが良いかもしれないです。

色はシルバー一色となっています。

ギラつき具合で言うと一番です。

これは使えそう。

 

 

そんなわけで、4色のラメ系塗料の紹介は以上です。

実際に試し塗りしてみると、それぞれ特徴が全く異なることに驚きました。

 

 

色々分かったので、ミニプラ・キラメイジンの塗装でも使い分けて役立てていきたいと思います!

塗装が楽しみだー!!

 

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category