【ミニプラ・レジェンドシュゴッド】改修&塗装済み完成版レビュー!!


こんにちは

撮影が楽しかった tomoshoo(@tomoshoo1) です。

密度高いしメタリック多いし最高でした!

 

 

ということで今回は、ミニプラ・レジェンドシュゴッドの完成版レビュー!!!

 

素組みレビューはこちら。

【ミニプラ・レジェンドシュゴッド】素組みレビュー&改修箇所洗い出し!!

 

製作過程まとめはこちらをご覧ください。

【ミニプラ・レジェンドシュゴッド】製作過程まとめ!!

ミニプラ・キングオージャーシリーズ第2弾完成版、早速紹介していきます。

 

 

今回収録の3体のシュゴッド。

黒と金を基調としたカラーリング。

色分けはもともと優秀でしたが、ディテールを強調させた塗装でよりメリハリのある見た目になりました。

それぞれ詳しく紹介していきます。

 

 

ゴッドカブト

カブトムシの特性を宿したシュゴッド。

差し色は黄緑です。

大きく手を加えたのは角先端。

塗り分け箇所もそこそこあったので、見た目も変わりました。

 

 

反対側から。

中央にはパーツ分割線が目立っていたので、2回に分けて合わせ目処理済み。

スミ入れで黒い箇所のディテールもより分かりやすくなりました。

 

 

両サイドから。

一番目を引くのが黄緑色の擦れ模様。

付属シールとマスキングゾルを組み合わせることで、劇中の手書きのような模様を再現してみました。

 

 

ゴッドカブトで一番手を加えたのが角部分。

中心の目立つパーツ分割線は消して、付属シールとマスキングゾルを組み合わせた擦れ模様再現。

マイナスモールドはディテールアップパーツに置き換えてます。

先端の銃口部分は元の造形を削り落として、ディテールアップパーツに置き換えてます。

劇中の形状に近づいたし、銃口内部のパーツ分割線も隠せるしで一石二鳥のアプローチでした。

 

 

 

羽も一部塗り分け。

ディテールが分かりにくかった胴体内側の形状もより分かりやすくなりましたね。

内側のモールドもしっかり入ってます。

 

 

ポージングを何枚か。

地上戦、飛行戦とどちらもかっこよく決まります。

 

 

カブトキングオージャー

キングオージャーと合体してカブトキングオージャーに!!

ゴッドカブト単体で変形してカブトキャノンになり、右腕に合体しました。

パーツ分割による色分けが優秀だったので、色分けはほとんど同じですね。

 

 

マットな質感がすごく映えるキャノン砲になりました。

完成後も保持力は問題なし。

 

腕の接続部分は空洞を埋めています。

 

 

全体的なメカニックディテールをしっかりと生かして仕上げることができています。

この状態だと塗り分け箇所は銃口とメタリックグリーンあたりだけです。

 

 

合体後は銃口を前に向けるポージングが増えるので、銃口改修が生きてきます。

 

簡単改修でしたが、大きく印象が変わりました。

 

 

ポージングを何枚か。

大きな武器を使った迫力のあるポージングが可能。

穴埋め箇所が少なかったので、重量増加を気にせず製作することができました。

 

 

 

 

ゴッドスコーピオン

サソリの特性を宿したシュゴッド。

同じく黒と金を基調としたカラーリングに、スカイブルーの差し色が目を引きます。

ゴッドスコーピオンもパーツ分割による色分けはかなり優秀でした。

差し色は全て塗り分けで再現しています。

 

 

反対側から。

全身ディテールの密度が高いので、スミ入れ映えします。

 

 

両サイドから。

尻尾はパーツ分割で色分けされていましたが、合わせ目を消すために一体化したので

マスキングで塗り分けています。

 

 

一番塗り分け難易度の高かった差し色。

マスキングテープとマスキングゾルを組み合わせて塗り分けました。

 

 

大きな両手のハサミ。

フォルムには手を加えていませんが、

付け根のマイナスモールドを追加したり、合わせ目を消したり、裏側の空洞を埋めたりと

実は色々と手を加えています。

 

 

側面のパーツ分割線は綺麗に消せました。

 

 

 

 

尻尾は合わせ目を消して、先端部分をディテールアップしています。

合体時の形状を参考にディテールアップパーツを貼り付けました。

 

 

ハサミ、尻尾と可動箇所も多いシュゴッドです。

 

 

スコーピオンキングオージャー

キングオージャーと合体してスコーピオンキングオージャーに!!

単体でスコーピオンクローに変形し、左腕に取り付けます。

 

 

アーム先端にはメタリック要素が集中しており、塗装映えするデザインになっていますね。

 

 

 

側面はパーツ分割線だらけだったので、1つ1つ丁寧に処理した甲斐がありました。

 

 

合体後は見栄え用の親指を使用。

根元にはマイナスモールドを使ってディテールアップしています。

 

 

さらに一番手間をかけた裏側のディテール!

元々空洞だったので、パテで埋めたうえに劇中のディテールを参考に忠実に再現してみました。

【ミニプラ・レジェンドシュゴッド】細かく作り込んで、ゴッドスコーピオン親指内側のディテールを忠実に再現していく!!

ここは一番お気に入りの箇所です。

 

 

指の内側部分はもともとがっつりディテールが省略されており空洞でしたが、

おゆまるとUVレジンを組み合わせたニコイチ改修でディテールを再現。

チラ見えする箇所でしたが、大きく見栄えを改善することができました。

 

 

合わせ目消しやニコイチ改修、裏側のディテールアップ改修のおかげで、どの角度から見ても違和感のない仕上がりになりました。

この武装、めちゃお気に入りです。

 

 

ポージングを何枚か。

空洞はありましたがニコイチ改修をすることでパテの量を減らすことができ、

完成後も保持力は問題なかったですね。

 

 

大きな拳をぶんぶん振り回すポージング、最高です。

 

 

 

 

ゴッドホッパー

最後はバッタの特性を宿したシュゴッド。

3体の中では1番コンパクトなシュゴッドですが、色々こだわりが詰まってます。

鮮やかなピンクの差し色はもちろん塗り分けで再現。

マスキングゾル大活躍でした。

 

 

反対側から。

大きく見た目が変わった後ろ足内側のディテール。

元は空洞が目立っていましたが、おゆまるとUVレジンの組み合わせで複雑なディテールを綺麗に再現することができました。

 

 

両サイドから。

頭頂部ヒンジの空洞や前脚はパテで空洞を埋めています。

 

 

ピンクの差し色は黒下地でしたが鮮やかに塗装できました。

ピンクサフの隠蔽力は最強です。

 

 

 

ポージングを何枚か。

接続穴を活用してスタンドに取り付けることができます。

 

 

ホッパーキングオージャー

キングオージャーと合体してホッパーキングオージャーに!!

単体でホッパーアーマーに変形し、胸部と膝に取り付けられました。

胸部の大きな胸かざりと膝のピンクが一際目を引くフォームです。

 

 

胸部アーマーはスミ入れで造形をしっかりと強調。

一部異なるゴールドを使って塗り分けてます。

 

 

ヒザのパーツは内側のディテールアップ改修が非常に効いてます。

2段階に分けて処理した合わせ目処理も地味に完成度を上げているんです。

ここは本当にやってよかった。

 

 

ポージングを何枚か。

開き手を使って、躍動感のあるポージングが再現できました。

 

 

そして三大守護神全てがキングオージャーと合体!!

 

 

 

 

レジェンドキングオージャー

3体のシュゴッドとキングオージャーが合体した強化形態。

初登場時の盛り上がりはやばかったですよね。

両腕、胸、足と装備が加わり、ボリュームと煌びやかさが格段に向上しました。

 

 

メタリック成分マシマシで一気に重厚感も増してます。

立たせてるだけでもかっこいいです。さすがレジェンド。

 

 

あとはポージング!

これだけのボリュームがあるので、パーツ同士の干渉にはかなり気を使いますが

可動域は思ったよりも広く、劇中さながらのポージングが再現可能です。

 

 

ミニプラ・レジェンドシュゴッドの完成版レビューは以上です。

追加武装となる3種類のシュゴッド、基本的にはパーツ分割も優秀で組みやすかったのですが

細かいところまで完成度を求めるとそこそこ改修の手間はかかりました。

 

 

おゆまるとUVレジンを使った穴埋め処理は難易度の高いものでしたが、かなり効果的でしたねー。

他でも使える改修なので、もう少し上達したいです。

 

 

どのシュゴッド1つ1つこだわって製作したので、レジェンドシュゴッドの完成系が見れて感動です。

とはいえこれまだまだ序の口なんですよね。。。

 

 

第3弾、第4弾もこの調子でしっかりと作っていきたいです!

 

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category