【ウォーハンマー 】我がSeraphon軍が更に増えちゃいました。
こんにちは
暇を見つけてはミニチュアのペイントをしている tomoshoo(@tomoshoo1) です。
最近すごくペイントが楽しいです。
ということで今回はウォーハンマー について。
塗り終わってもないのにセラフォン欲が止まらない私。
末広町にあるミニチュアゲームのお店、「HOBBY SHOP Arrows」にて
セラフォンのミニチュアをいっぱい購入しちゃいました。
まずはバスティラドン。
セラフォンの中では割と新しいほうミニチュアです。
とはいえ古いです。
アンキロサウルスみたいな恐竜で、超強力なソーラービームを放ちます。
強いです。
そして、生まれて初めてレジンキットを購入しました。
これはめっちゃ古いキットで、店頭販売はされておらず取り寄せ専用のミニチュアです。
古いのでパッケージも無いんです笑
でもお値段はご立派です。
中身はこんな感じ。
元はメタル製だったものが、現在はレジン製になって販売されているみたいです。
ランナーと本体の接続箇所もぶっといです。
最近のキットからしたら考えられない太さです。
ランナーが男前。
とはいえさすがミニチュア、造形の細かさは半端ないですね。
ちなみにこいつはほぼ死んでるミイラみたいな魔法使いです。
普通の魔法使いは1ターンに1回しか魔法を使うことができないのに、
こいつは1ターンに4回も魔法使えます。
超絶すごい魔法使いです。
レジンキットはこの他にももう1つ購入しました。
ミニプラも作らなきゃですが、これも並行して組み立てようと思っています。
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ
[seraphon]
初めまして。
自分以外にセラフォン好きな方が居て思わずここへ飛んできました。
見たことない魔法使いだと思ったら、レジン製ですか。
完成が楽しみですね。
匿名さん
初めまして。レジン製です!
いつか完成させたいです!!