【ミニプラ・テガソード&レオンバスター50&ティラノハンマー50】製作スタート!まずは瞬間カラーパテを使って小さな穴埋めから!
こんばんは
気合い十分の tomoshoo(@tomoshoo1) です。
良いものを作りたい!
ということで今回から、ミニプラ・テガソード&レオンバスター50&ティラノハンマー50の製作をスタートします!
ミニプラ・ゴジュウジャーシリーズ記念すべき第1弾で、戦隊の顔となる1号ロボということもあり
気合いを入れて製作したいと思ってます!
とはいえ元の出来が非常に良いので、良さをしっかりと活かした改修でよりかっこよく仕上げていきたいところです。
今回手を加えたのはこれらのパーツ。
今回は小さな穴埋めです。
使ったのは瞬間カラーパテ。
プラへの食いつきが最強なのと、一瞬で硬化するのでスピーディに作業を進めることができるので
ミニプラ改修では非常に重宝しているアイテムです。
関節周りの空洞は比較的小さい上に、負荷のかかる箇所なので
プラの食いつきが強い瞬間カラーパテを使った穴埋めが適しているんです。
最近気になり出した、軸中央の小さな穴も埋めてます。
こういう狭い面積の穴埋めにも、瞬間カラーパテがぴったりです。
硬化促進スプレーで固めたら、次の作業に進んでいきたいと思います。
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ