【ミニプラ・トウサイジュウオー】素組みレビュー・改修点洗い出し!!


こんばんは

夜型を治したい tomoshoo(@tomoshoo1) です。

今回は、ミニプラの最新作である

トウサイジュウオーが手に入りましたので、

早速素組みレビューをしていきたいと思います!!!!
IMG_0657(2).jpg

350円×6種類という形式で発売されました。

ジュウオウジャーの3号ロボです。

 


完成しました!!

【ミニプラ・トウサイジュウオー】完成版レビュー!!


 

 

組み立てるとこのようなラインナップになっています。
IMG_0703(2).jpg
番号順にそれぞれ紹介していきます。

まずは7番のキューブクロコダイル。
IMG_0683(2).jpg
キューブモードです。

肉抜き穴は目立ちますが、そこさえ埋めれば問題はなさそうです。

反対側から。
IMG_0684(2).jpg
相変わらずディテールしっかりしてますねー。

変形して動物モードに。
IMG_0687(2)_2016070917165993b.jpg
ワニの顔がなんか可愛いです。

可動は口が開く程度です。

反対側から。
IMG_0688(2)_20160709171700b55.jpg
これはさすがに肉抜き穴が目立ちますね。。。

尻尾は、差し替えでの変形となっています。
IMG_0689(2).jpg
おかげで股関節時のヒンジが無くなり、足を開くことができているんですね!!

いやーすごい。ほんとにすごい。

お次は8番のキューブウルフ。
IMG_0685(2).jpg
キューブモードはがっつり肉抜きですね笑

ここは腕の見せ所です。

反対側から。
IMG_0686(2).jpg
色分けもバッチリ再現できています。

キューブウルフはありないくらい構造が複雑で、

もうパズルかなって思うほどでした。

変形して動物モードに。
IMG_0690(2)_2016070917172106e.jpg
変形工程はシンプルでパタパタと展開すれば完了です。

反対側から。
IMG_0691(2).jpg
このアングルだと何かよく分かりませんね笑

可動はありません。

ウルフも肉抜き穴はけっこうありますし、番号のモールドは再現する必要がありそうです。

最後は9番のキューブライノス。
IMG_0680(2).jpg
もはやキューブではないですね笑

350円×4つ分以上あるため、かなりサイズは大きいです。

反対側から。
IMG_0679(2).jpg
側面の金色のパーツはまだ取り付けていません。

塗装後に取り付けます。

キューブライノスには、他のキューブをその名の通り搭載させることができます。
IMG_0681(2).jpg
さすがトラクターといったところでしょうか。

反対側から。
IMG_0682(2).jpg
他のキューブも載せることは可能です。

クロコダイルとウルフは、合体して脚部となり、

ジュウオウキング等と換装することができます。
IMG_0704(2).jpg
まさか足が別パーツ化できているとは思ってもいませんでした。。。

いや本当にすごいです。今年。

反対側から。
IMG_0705(2).jpg
これだけの可動が仕込まれているために、

クロコダイルとウルフのパーツ構造はとんでもないことになっています。

初見だと説明書なしでは絶対に組み立てられないです笑

3体のキューブが合体して、トウサイジュウオーに。
IMG_0692(2).jpg
これまでのロボの中で一番大きいです。

可動について言うと、下半身はかなり優秀です。

上半身は肘関節はオミットされていますね。

頭部も固定なのですが、さすがにここに可動を仕込むクリアランスはないですね。

特筆すべきは、今回の足首はボールジョイントではなく

軸接続であるということです。

おかげで磨耗による保持力の低下を心配することが無くなりました。

これはかなり嬉しいです。

反対側から。
IMG_0694(2)_20160709171947788.jpg
腕の肉抜きは目立ちますね。

その他は問題ないと思います。

両サイドから。
IMG_0696(2)_201607091719484c9.jpg

IMG_0693(2).jpg
トウサイジュウオーは、横のボリュームがとにかくあるんですよね笑

ぜひ手に取って頂きたいです。

上半身アップです。
IMG_0697(2)_20160709172045ebf.jpg
ディテールに関してはほとんど手を加えるところは見当たりません。

素晴らしいと思います。

可動はこんな感じ。
IMG_0700(2)_20160709172048db3.jpg

さらに、まだ完成ではありませんが、

合体したワイルドトウサイキングもどきです。
IMG_0663(2).jpg
あとはここにクマとバットとビッグキングソードを取り付ければ完成となりますが、

それはまだ先の話です。

反対側から。
IMG_0662(2).jpg
縦も横も奥行きもあるので、本当に迫力があります。

両サイドから。
IMG_0665(2).jpg

IMG_0666(2).jpg
いやー本当に肘関節が欲しくなります。

上半身のアップです。
IMG_0659(2).jpg
ここで、私が今回一番驚いた点があります。

なんと頭部が動くんです。
IMG_0661(2).jpg
若干ですが、横を向かせることができます。

これ、キューブゴリラの腰関節のおかげなんです!!!!!

可動化の恩恵がこんなところに生きてくるとはびっくりです!

合体時の可動はこんな感じです。
IMG_0667(2).jpg

というわけで写真は以上です。

お値段も結構しますが、それにふさわしいボリュームのキットでした。

今回も相変わらず変態可動は健在で、

特にウルフに至っては、

キューブ+動物+ロボの頭部+脚部の分割

と全く異なる4つの変形を全てこなせているのはもうすごいとしか言いようがありません。

誇張表現ではなく、今年のミニプラは一味も二味も違うと感じました。

ということでアバレンオーとトウサイジュウオー同時進行で頑張っていきますよ!!!

それでは〜ノシ



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category