【ミニプラ・ブラック大獣神&ウルフデカリバー50】穴埋めパーツ一覧紹介!!
こんばんは
今日はボドゲ三昧だった tomoshoo(@tomoshoo1) です。
もけかつもやらねば。。。
ということでブラック大獣神&ウルフデカリバー50の政策進めていきます。
前回はゴッドホーンの延長&鋭角化をやっていきました。
今回は穴埋め処理が終わりましたので、穴埋めパーツ一覧を紹介していきます。
今回はこんな感じでした!!!


ボリュームの割に、穴埋めパーツ多かった気がします。
左側は大獣神の穴埋め。


背中のキャノン砲パーツは形状に合わせて立体的に穴埋め。

地味に手間のかかった箇所です。
牙の内側は、モールドをつなげるように彫り込んでます。

ゴッドホーンの片側にはピン跡が目立っていたので、タッチアップパテを使って埋めてます。

その他の細かい箇所も色々と埋めてます。

これらはフレームの穴埋め。

関節が中心です。
フレームの拳パーツはビュンビュンマッハーロボの時と同様に立体的に作り込みました。

右側はウルフデカリバー50の穴埋め。

クローの先端部分はピン跡を埋めてみました。

首飾り内側も空洞が目立っていたので、細かく穴埋めしてみました。

穴埋めパーツの紹介は以上です。
これで改修は一通り完了。
残るは表面処理のみなので、頑張ります!!!
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ













