【ミニプラ・ゼンカイオージュラガオーン】仕上げのトップコート吹きで高級感のある質感に!!


こんばんは

最後の工程の tomoshoo(@tomoshoo1) です。

まにあったー!

 

 

ということで、ゼンカイオージュラガオーンの製作進めていきます。

スミ入れも終わり、いよいよ最後の工程です。

 

 

組める範囲で組み立ててから、全てのパーツに持ち手を取り付けます。

最近導入した金属製のペインティンググリップ、大活躍です。

 

 

 

 

そして、つや消しのトップコートを吹き付けていきます。

つや消しで若干ツヤ感が落ち着いた、メタリックカラーの質感がすごく好きです。

 

 

でもツヤを消しすぎるとただのグレーになっちゃうので、

半ツヤくらいの質感が一番好みです。

 

 

皆さんはどんな質感が好きですか?

 

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category