【スーパーミニプラ・ダグオン】素組みレビュー&改修箇所洗い出し!!
こんばんは
非常に満足しているtomsohooです。
最高のスタートです。
ということで今回は素組みレビュー。
紹介していくのは、期待のこのロボです!!!!
スーパーミニプラ
勇者指令ダグオン
スーパーミニプラ・勇者指令ダグオンシリーズ第1作目となるファイヤーダグオンです!!!
全シリーズのガオガイガーに続く、勇者シリーズの最新作です!!!
外箱はモノトーン。
シックなデザインになってます。
中には内箱。
今回は全3種類です。
ガオガイガーと同様、イラスト風のデザインになっています。
上部。
側面。
パッケージデザイン、めちゃめちゃ気合入ってます。
先にシールの紹介。
1番のシールが多めで、3番はたった2ヶ所だけでした。
組み立ての模様はこちら。
今回もハイテンションで組み立てました笑
早速組み立てたものを紹介していきます。
ファイヤーストラトス
今回ファイヤーストラトスは合体用と変形・アクション用の2種類が付属します。
先に変形・アクション用を紹介していきます。
パトカーモチーフのファイヤービークル。
反対側から。
側面の黒、パトランプ、タイヤのホイール部分は塗装での色分けです。
両サイドから。
変形はかっちりしているわけではないので、
ピタッと合わさるようにパーツとパーツのあわせを微調整する必要があります。
モールドも入っており造形の再現度も高いです。
タイヤは固定で回転はしません。
こちらは合体用のファイヤーストラトス。
こちらは変形はせず、他のフィアヤービークルとスケールが統一されています。
反対側から。
パトランプ部分は塗装です。
底面、いかにも変形しそうな造形まで再現されています。
めちゃめちゃ細かい造形です。
ちなみに大きさはこれくらい。
このサイズ感、どこかで見覚えがあるなと思っていたら。。。
スーパーミニプラ・レオパルドンのGP-7とほぼ同じ大きさででした。
どちらも小さい上に、造形超細かいです。
これは偶然でしょうか?笑
ダグファイヤー
変形・アクション用のフィアヤーストラトスが変形してダグファイヤーに。
差し替えなし、余剰パーツなしの完全変形です。
プロポーションかなり良いですし、目立つ肉抜き箇所などもなさそう。
反対側から。
完全変形にも関わらず、自然な立ち姿です。
両サイドから。
横からの立ち姿も綺麗ですね。
頭部のアップ。
1パーツ構成で、白い部分が成形色、それ以外は全て塗装での色分けとなっています。
額の星とか細かく塗り分けられてますねー。
上半身のアップ。
肩、胸部のゴールドは塗装。
怒り肩でバランスの良いシルエットです。
下半身のアップ。
かかと部分に若干肉抜きがあるかなーって程度。
スッキリとしていて太ももの造形も良いです。
上半身の可動域について。
頭部はボールジョイント接続。
肩・腕は変形の恩恵もありかなり上まで上がります。
腕はロール回転軸あり。
ヒジは90度以上曲がります。
手首はボールジョイント接続です。
腰は軸回転あり。
お次は下半身のアップ。
開脚はここまでいけます。
接地性はあまり良くないですね。
前後はこんな感じ。
股関節はボールジョイント接続。
ヒザは変形の恩恵もあり超深く曲がります。
武器のファイヤーブラスター。
2丁あり、肉抜きなどもないです。
ファイヤーブラスターは腕の内側に収納させておくことが可能。
このおかげで余剰なしが実現できています。
ってことでポージングを何枚か。
足首の構造が特殊なので接地性はそこそこですが、全身隈なくよく動くので
勇者シリーズらしいかなり派手なポージングが可能です。
ファイヤーラダー
消防車モチーフのファイヤービークル。
かなりシンプルなパーツ構成です。
反対側から。
小さいですが、モールドはしっかり入ってます。
両サイドから。
タイヤ部分は塗装です。
はしごは上下左右に動かすことができ、伸縮も可能です。
塗装の際はクリアランス注意ですね。
ファイヤーレスキュー
救急車モチーフのファイヤービークル。
構造はファイヤーラダーと似ています。
反対側から。
タイヤは固定で、回転はしません。
両サイドから。
ランプの赤い箇所、タイヤは塗装での色分けです。
上部は開閉できるようになっています。
ファイヤージャンボ
ファイヤーダグオンの大半を占める、ジャンボジェット型のファイヤービークル。
他のビークルと比べると、圧倒的な大きさを誇ります。
もはや母艦レベル。
反対側から。
羽の色分けはパーツ分割で再現されています。
両サイドから。
横から見てもしっかりジャンボジェットです。
先頭部分、操縦席や窓までかなり細かくモールドがあります。
4箇所あるジェットエンジンの造形、立体的でよくできてます。
合わせ目消し程度で十分な仕上がりになりそうです。
ファイヤーラダー、ファイヤーレスキューを格納することが可能。
格納した状態で蓋もできます。
発進時の翼を折り畳んだ状態も再現可能。
スタンドを使った撮影が映えますね。
さあ、いよいよ火炎合体です!!!
劇中の変形・合体シーケンスも見事に再現できます。
ファイヤーストラトスの格納ギミックも再現!!!
この構造、めちゃめちゃよく考えられてます。
クリアランス調整とかかなりシビアですよこれ。
火炎合体!!!!
ファイヤー!!!
ダグオン!!!
一連の再現度半端ないです。
ファイヤーダグオン
ダグファイヤー、ファイヤージャンボ、ファイヤーラダー、ファイヤーレスキューが火炎合体した巨大ロボ。
この堂々とした立ち姿。
細かな造形まで細かく再現されており、色分けもシールなしでここまでできてます。
頭部は変形用と見栄え用の2種類が付属。
左が変形用、右が見栄え用です。
造形はほぼ同じで、サイズが違うだけです。
握り手パーツも変形用と見栄え用の2種類が付属。
左が変形用、右が見栄え用です。
見栄え用の拳の方が若干大きいです。
先程のファイヤーダグオンは見栄え用のパーツを使用したもの。
変形用のパーツを使用するとこうなります。
頭部と拳が若干小さいのですが、
ぱっと見だと気付かないくらいの違いですよね。
以降は見栄え用パーツを使用して紹介していきます。
反対側から。
翼付け根の肉抜きと合わせ目消しくらいでしょうか。
よくまとまっています。
両サイドから。
アゴを引いてS字立ちができています。
脚部はパーツ分割線が目立ちますね。
頭部のアップ。
塗装でここまで色分けが再現されています。
額のエンブレムの造形もかなりシャープです。
上半身のアップ。
胸部の鳥の目は塗装。
片下側のゴールドも塗装での色分けです。
胸部はかなり細かくパーツ分割されていますね。
下半身のアップ。
ヒザ、すねのゴールドは塗装です。
手は握り手、指先を伸ばした手、開き手の3種類が付属します。
どれも造形がめちゃめちゃ良いです。
腕のラダーパーツを差し替えることで、ファイヤーブレードを再現可能。
こちらは若干肉抜きありです。
上半身の可動域について。
頭部はボールジョイント接続。
肩アーマーは独立可動で干渉しにくくなっています。
肩関節は胴体側も腕側も動き、かなり上まで腕をあげることができます。
ヒジは二重関節で、ほぼ平行まで曲がります。
手首はボールジョイント接続です。
腰は軸回転あり。
肩関節は、前後にも角度をつけることができます。
胸を張ったポージングも可能。
お次は下半身の可動域。
開脚はこちらも優秀。
接地性も良いです。
股関節は軸接続で強度もあり、スカート部分は左右と前後が展開します。
ヒザは二重関節でこちらもかなり深く曲がります。
ってことでポージングを何枚か。
劇中で見せる数々の印象的なポージングも再現できちゃいます。
ファイヤーホールド!!
ファイヤーブレード出現!!!
からの撃破!!決めポーズ!!!
交換手首がどれも本当に優秀で、どのポージングも簡単に決まってしまいました。
割とクセの強いポージングばかりだったのですが、ちゃんと再現できるのすごすぎます。
最後は同じ勇者シリーズのスーパーミニプラ・ガオガイガーと並べて。
統一感のある造形、プロポーションで、相性もバッチリです。
これは早く塗装してちゃんと並べたい!!!!
素組みレビューは以上です。
スーパーミニプラ・勇者指令ダグオンシリーズ、記念すべき第1作目となったファイヤーダグオン。
ファイヤーストラトスはスケール的にかなり無理があるなーと事前に思っていたので、
割り切って変形・アクション用と合体用のセットにしたのは英断だと感じました。
アクション用は完全変形でポージングも十分すぎるほど。造形も文句なし。
合体用を使えばしっかりと合体シーケンスは再現できる。
そしてファイヤーダグオンも文句なしの出来でした。
プロポーション、造形もさることながら、
劇中の特徴的なポージングがどれも見事に再現できるってのはやっぱり嬉しいですね。
付属する手首が今回どれも良くできており、複製して他のロボで使おうかなと思うレベルです。
パワーダグオンとの合体も控えており、まだまだ遊べそうなファイヤーダグオン。
開発陣もかなり力入れており、今後の展開も期待できそうですし、ぜひ手に取ってみてください!!!
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ
こんばんは!(たぶんコメントはギャラクシーメガ以来だと思います。)
ワタシは残念ながら購入は来月くらいになりそうで、、、
今のところ勇者はジェネシックガオガイガーしか作ってませんが並べるのが楽しみです!
更には今月末にはコトブキヤのジェイデッカーありますね!
そういえばグレートエクスカイザーはこちらで紹介してなかったと思いますがtomsohooさんはコトブキヤの勇者シリーズは対象外でしょうか?
ファイヤーダグオンの改修記事も楽しみにしています!
m(_ _)m
鬼滅牙さん
こんばんは!コトブキヤの勇者シリーズは対象外としていますー!
ファイヤーダグオンはお楽しみに!!
上腕部の格納方法が蓋を外す方式になってるのが残念
見栄えのため仕方なかったんだろうけど、出来ればヒンジなどでの開閉かスライド式にしてほしかった
それ以外は文句なしですね
早くパワーダグオン・ライアン・ガンキッドを揃えてあの有名な技名のシーンを再現したい
とある看護師さん
パワーダグオンも楽しみですね〜!!
見映え用頭部は画像見てるとなんとか収まりそうな気がしますが、やっぱ無理ですか?
けいさん
変形用頭部でクリアランスギリギリなので、無改修だと見栄え用頭部は収まらないです!