【スーパーミニプラ】ウォーカーマシン バザーアイテムセット 素組みレビュー!
こんばんは
最近筋トレサボり気味な tomoshoo(@tomoshoo1) です。
週1か2くらいしかいけてないー(・Д・)
ということで今回は、
昨日届いた
プレミアムバンダイ限定
ウォーカーマシン バザールアイテムセット
の素組みレビューをしていきます!
パッケージはこちら。
ラインナップされているアイテムが描かれています。
反対側から。
大きくザブングルのロゴが。
装甲風のパッケージがいい感じですね。
一通り組み立ててみました。
パーツ数は少なかったのであっという間に組み立て終わりましたね。
シールはこれだけ。
塗装もすごく楽そうですね。
1つずつ紹介していきます。
まずはブーメラン・イディオム。
ウォーカーギャリア用の追加武器です。
目立たない裏側にもちゃんと造形があります。
パーツ構造自体は、とてもシンプルです。
ウォーカーギャリアに持たせてみるとこんな感じ。
これ合わせ目処理どうするかな。。。
段落ちとかがベストなんですかね。
上から見るとこんな感じ。
ウォーカーギャリアの可動域が広いので、
無理なく持たせることが可能です。
可動箇所はありません。
お次は5連装ミサイルランチャー。
こちらもウォーカーギャリア用の追加武器です。
これも可動箇所は無しです。
反対側から。
パーツ分割線は結構目立つのですが、
これはディテールとしてみれば意外と気にならないかもしれませんね。
ウォーカーギャリアに取り付けて見るとこんな感じ。
肩のダボ穴を使って取り付けます。
塗装の剥がれとかも心配することなく取り付けられそうです。
反対側から。
けっこうちゃんとくっついてます。
お次は、
小型ウォーカーマシン用三連装ミサイル。
ザブングルに付属していたウォーカーマシン2体にそれぞれ取り付けることができる追加武器です。
底面にはそれぞれに対応した別のアタッチメントパーツがあり、
差し替えることで接続方法を切り替えます。
まずはトラッド11タイプに取り付けてみました。
上部のフレームに差し込む形で接続します。
反対側から。
特に可動箇所などはありません。
お次はギャロップタイプに取り付けてみました。
前から見るとほとんどわかりませんね。
反対側から。
乗せてるだけに見えますが、ちゃんと固定されてます。
お次は、
クラブタイプ用オープントップパーツ
ウォーカーギャリアに付属する小型ウォーカーマシン、
クラブタイプ用の換装パーツです。
クラブタイプ オープントップ
クラブタイプの胴体をそのまま交換することで完成します。
反対側から。
排気口のディテール等、後ろも作り込まれてます。
胴体のアップです。
座席、機関銃、ハンドル等
ディテールはかなり細かいです。
ドライブラシで泥臭い感じにするとかっこよさそうですね。
最後は、ザブングルひざ関節拡張パーツ。
取り替えるだけで、ザブングルのひざ関節が二重関節になります。
元のひざ関節パーツと比較してみました。
ほんの少し大きくなっていますね。
早速ザブングルに組み込んでみました。
私はひざ関節の後ハメ加工をしていたので、
完成した状態でも問題なくパーツ交換を行うことができました。
ひざの後ハメ加工については、こちらの記事をごらんください。
とても簡単にできるのでオススメです。
反対側から。
特に違和感はありません。
もうこのままでいいかなって思ってます笑
気になる可動域についてです!!!
これが、元々のひざの可動域です。
精一杯曲げてこの角度だったので、
お世辞にも可動域が広いとは言えませんよね。
そして今回の追加パーツを使った場合はこちら!!
曲がりすぎて、太ももとぴったりくっついちゃいました。
なんと、正座もできるようになりました。
初めの状態からは考えられませんよね。
おかげで、片膝をついたポージングも難なく可能になりました。
もう格段にポージングの幅が広がります。
飛びかかるようなポージングも可能になりました。
ひざの可動って大切ですね。
ザブングルは上半身の可動はもともと優秀だっただけに、
今回の追加パーツのおかげでアクションフィギュアとしても完成度が高まった感じがします。
追加の武装パーツは構造が簡単なので、
サクッと塗装して仕上げられそう。
ウォーカーギャリア制作時に一緒に作ろうと思ってます。
とはいえまだまだ作らないといけないものが多すぎるー( ;∀;)
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ
筋トレは週1か2でも十分ですよ。一度トレーニングしたら最低2日は休息をとらないと筋肉が付きませんよ。
筋肉戦隊トレンジャーさん
最近は部位ごとに分けてトレーニングしているので、毎日しようと思えばできるメニューなんですけどね。。。なかなか難しいです。