【SMP・ダイデンジン】付属のシールを使って、モールドのない細かなカラーリングを再現していく!


こんばんは

眠気がやばい tomoshoo(@tomoshoo1) です。

10時ごろ弱すぎます。

 

 

ということでダイデンジンの製作進めていきます。

【SMP・ダイデンジン】エナメル塗料を使った拭き取りによる塗り分け手法で、奥まった箇所を簡単かつ綺麗に色分け再現していく!!

前回はエナメル塗料を使って、モールドの深い箇所の色分けを簡単かつ綺麗に行っていきました。

条件さえそろってしまえば最強の手法です。

 

 

今回は逆にモールドのない箇所の色分け再現。

ここは付属のシールを使っていきましょう。

 

 

対象となるのはこれらのパーツ。

可能な限り塗装で塗り分けた状態ですね。

 

 

まずはダイデンジンの目。

さすがにここはシールじゃないと色分け再現は厳しそうなので、潔くシールを使います。

 

 

2種類のシールを貼って、ようやくバイザーパーツの完成です。

目の溝の黒も再現できて満足。

 

 

 

 

ヒザの模様もシールを使いました。

若干黄色の色味が違いますがさすがにこれは仕方ないですね。

 

 

一番悩んだ腰の色分け。

モールドはあるので塗り分けも考えましたが、

劇中のダイデンジンを見てみると平面だったんですよね。

 

 

なのでモールドはあえて殺して、シールを使うことにしました。

こういう小さいパーツの作業の際は、逆作用ピンセットを使うと安定性が一気に上がります。

【ツール紹介】100円ショップで手に入る逆作用ピンセットが便利すぎる!ダイソー&セリアの違いも紹介します!【大量買い推奨】

100均なので見つけたらゲット推奨です。

 

 

次回は最後の最後、筆塗りで細かな塗り分けをやっていきたいと思います!!

 

 

ということで今回は以上です。

それでは~ノシ



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category