【ミニプラ・ドンオニタイジン】サフ吹き&パーツチェックで納得いくまで下地を作って仮組みしてみました!


こんばんは

テンション上がった tomoshoo(@tomoshoo1) です。

仮組みは良い!

 

 

ということでドンオニタイジンの製作進めていきます。

【ミニプラ・ドンオニタイジン】パーツ洗浄&脱水&乾燥で塗装前の準備は万端です!!

前回でパーツ洗浄を終わらせました。

 

 

全パーツの汚れを綺麗に洗い流したので、今回はサフ吹き!!

まずは全パーツに持ち手を取り付けます。

 

 

使うサフ&クリアによって、大まかにパーツを分けておきました。

ちなみに最近愛用しているトレイは、Standard Productsのもの。

ダイソーの上位ブランド的な感じで、安いのに見た目がシンプル&洗練されてて使いやすいんです。

店舗が少ないので、なかなかおすすめはできないんですけどね。

 

 

そしてサフ吹き完了!!!

ここでしっかりとした下地を作っておきます。

 

 

赤いパーツ、ピンクのパーツにはピンクサフ。

 

黄色のパーツはイエローサフ。

 

それ以外のパーツはグレーサフです。

サフ吹きの段階でも色を使い分けることで、基本塗装時の発色の良さが全然違ってきます。

 

 

クリアパーツにはクリアを吹き付けてテッカテカにしておきました。

一部のクリアパーツは塗り分ける予定なので、この段階でクリア吹きまで終わらせておきました。

 

 

一通りサフ吹きが終わったら、パーツチェック!!!

全てのパーツの仕上がりを念入りに確認したところ。。。

 

 

これだけやり直しパーツが見つかりました。

穴埋め箇所や合わせ目消し箇所が多かったので、その分処理の甘い箇所も多く見つかってしまいました。

 

 

 

 

こんな感じで再び表面処理をやり直しです。

こういう細かな処理が、完成度を1段階上げてくれます。

 

 

そして再度サフ吹きをすれば、今度こそサフ吹きが完了!!

納得のいく下地が出来上がりました。

 

 

たまにはサフ吹き後に仮組みしてみることにしました。

サフの時点で大まかに色分けしているので、なんかこれはこれでプロトタイプ感あって良いですね笑

一通り組み立てることで、干渉箇所を改めて確認したり、

可動部を太らせ過ぎないようにすることができます。

 

 

今回はシャープ化改修を多く取り入れたので、

違和感がないかどうかを確認するという目的もありました。

顔まわりは特にシルエット改修を行いましたが、どれも違和感なく仕上がってる気がします。

 

 

少し遠回りしましたが、これで心置きなく基本塗装に進めます。

気合い入れていくぞー!

 

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category