【ミニプラ・ドンゼンカイオー】エナメル塗料を使ってギアの細かな模様を塗り分けていく!めがねルーペ大活躍でした!!


こんばんは

台湾カステラを作った tomoshoo(@tomoshoo1) です。

久々です。

 

 

ということでドンゼンカイオーの製作進めていきます。

【ミニプラ・ドンゼンカイオー】2周目のマスキング&塗り分けでマスキング塗装完了!早すぎる!!

前回でマスキング塗装を全て終わらせました。

非常にスピーディに進んでます。

 

 

 

今回は最後の塗り分け作業。

元々赤一色だった、ドンブラザーズのセンタイギアの色分けをやっていきましょう!!

 

 

スタートは、ラッカー塗装で内部にゴールドを吹き付けた状態。

ここから細かな色分けを再現していきます。

 

 

次に使うのはエナメル塗料のブラック。

いつもはスミ入れ用に希釈している塗料を使って、エアブラシ塗装します。

 

 

ラッカー塗料のゴールドの上から、エナメルのブラックをドバッと塗装。

塗り分けたゴールドが全て隠れたらOKです。

 

 

ここからエナメル溶剤を使って、凸モールドの金色を出していく作業です。

 

 

今回はこんなものを使ってみました。

コピックの空ペンです。

インクが入っていない容器だけのコピックですね。

 

 

このコピックの空ペン、先端がしっかりとした硬さで

ピンポイントの拭き取りにすごく適しているんですよね。

綿棒だとピンポイントの拭き取りができないので、

今回のような細かな作業にはコピック空ペンが向いてます。

 

 

そして細かい作業といったらめがねルーペの出番です!

【ツール紹介】視力健康男がめがねルーペ使ってみたら世界の解像度が変わって超絶レベルアップした。

早速最高の出番がやってきました。

 

 

エナメル溶剤にコピックの先端を少し浸して拭き取ってを繰り返して、

凸モールドの黒を全て拭き取りました。

めがねルーペのおかげで、拭き取りの精度がはちゃめちゃに上がりました。

やっぱ凄すぎるめがねルーペ。

 

 

 

 

さらに周囲の凸モールドのゴールド塗り分けは筆塗りでいきます。

 

 

スターブライドゴールドの色味に合うように、2色のシタデルカラーを調色して

気合の筆塗りです。

 

 

筆塗りにももちろんめがねルーペフル活用。

既にこれ無しで細かな作業やりたくないレベルです。

 

 

筆塗りで周囲のゴールドの模様を描き入れたら、ドンブラザーズのセンタイギアの完成です!!!

コピックのおかげで拭き取り作業もかなり精度高くできましたし、

なによりめがねルーペ導入のおかげで塗り分けの精度が飛躍的に向上しました。

 

 

ドンゼンカイオーで1番細かな作業でしたが、めちゃめちゃ満足いく仕上がりになったぞ!!!

ありがとうめがねルーペ。。。

 

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category