【スーパーミニプラ・グランドライナー】鬼のような。。。表面処理が。。。終わった。。。


こんばんは

やり切った感がすごい tomoshoo(@tomoshoo1) です。

まだまだなんですけどね笑

 

 

ということでグランドライナーの製作進めていきます。

 

 

穴開けたり、スクラッチしたりして、一通りの改修は終わりました。

つまり、私が今すべき作業はたった1つだけ。

 

 

そう、大量の表面処理です。

 

 

グランドライナーは全体的に角ばっており、非常に面の多いデザイン。

さらにはガンプラPGレベルのサイズで、表面積の広さが別次元です。

 

 

カッチリした仕上がりを目指すため、妥協はできません。

 

 

改修と並行して前々から進めていましたが、

ついに表面処理が終わりました!!

本当に、本当に大変でした。。。

 

 

最近製作したビッグサイズなものでいうと、ジャガーバルカンが挙げられます。

【スーパーミニプラ・ジャガーバルカン】改修・塗装済み完成版レビュー!!

この表面処理もまーーーー大変でしたが、

パーツ数がグランドライナーに比べると格段に少なかったんです。

 

 

それに比べてこの黒いダイヤ、1つ1つのパーツが大きいにもかかわらず数も多い。

今回、そんな表面処理をめちゃめちゃ支えてくれたツールがあります。

 

 

それがこれ。

GUNPRIMERのサンドループとミニハンドルです。

このヤスリ、耐久力がめちゃくちゃ高いんです。

他の紙やすりだったらとっくに使えなくなるような状態でも

水洗いするだけでまた復活します。

 

 

表面処理、特に面出しに絶大な威力を発揮するので

グランドライナーと相性抜群でした。

 

 

さらには上下で違う番手を貼り付けられるので、表面処理の効率が爆上がりします。

Level1, Level2というシールも貼られてあるので、番手を間違うこともありません。

 

 

私はミニハンドルを1つ追加購入して、オリジナルでレベル4まで作ってみました。

この2アイテムだけで、4種類の表面処理ができます。

しかも神耐久力で、めちゃ長持ち。

 

 

この運用方法すごくオススメです。

 

 

 

 

せっかくなので、私の面出しの成果を見てやってください。

いわゆる「C面」も、グランドライナーだとビッグサイズ。

細かな面もきっちりやってます。

 

 

このパーツも、非常に多くの面で構成されています。

この面1つ1つ丁寧に面出しをするんです。

1パーツの表面処理だけでも相当手間かかってます。

 

 

ヒジ関節の蛇腹パーツも1つ1つ念入りに面出し。

これを両手分ですらね(絶望)

 

 

こちらは平面と曲面が入り混じったパーツ。

曲面は神ヤス大活躍です。

10mm厚が最高に使いやすいです。

 

 

そんなわけで表面処理が無事終了。

精神力をゴリゴリと削られましたが着実に前進しております。

引き続きがんばります。

 

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category