【ミニプラ・ハカイジュウオー】改修&塗装済み完成版レビュー!!
こんばんは
良いスタートを切れた tomoshoo(@tomoshoo1) です。
この調子で頑張ります。
ということで今回はミニプラ・ハカイジュウオーの完成版レビュー!!
2023年1発目の完成版レビューです!
素組みレビューはこちら。
製作過程一覧はこちらをご覧ください。
気合十分で早速紹介していきます!
ハカイジュウオー
ハカイザーを強化改造して開発された巨大怪獣兵器。
元々胸部のメタリックブルーや顔まわりは塗装されていましたが、細かな箇所はシールでの再現でした。
今回シールは一切使わず全て塗装で色分けを再現しています。
反対側から。
地味ですがめちゃめちゃ改修した背面。
背面からのアングルだと合わせ目が目立ちがちだったので、1つ1つ丁寧に消しています。
翼は特に大改修しました。
両サイドから。
プロポーションは大きく変えていませんが、頭部は細々とシルエットを変えています。
素組みレビューの時より前傾姿勢にしてみました。
翼外側はパーツ分割細かかったですが、シルバーのラインなどは塗り分ける必要がありました。
一方大改修となった翼内側。
見比べてみるとわかりますが、素組みだと肉抜きだらけだったんですよね。
何箇所穴埋めをしたか数えてみてください。
穴埋め処理はプラ板を切り貼りしたりパテで隙間を埋めたりと適材適所で使い分けています。
頭部のアップ。
頭部は色々とシルエットを変えてます。
ツノは延長、耳は延長&鋭角化
クチバシはプラ板で形状変更して劇中のシルエットに近づけています。
目の模様も塗装し直し。
細かな作業でした。
下顎も細かく塗り分け。
小さなパーツの塗り分けはすごく難しいです。
上半身のアップ。
胸部も腕も塗り分け箇所多かったですが、1番大変だったのは肩アーマーでした。
Hアイズを使うことで、歯車中央のキラリと光る質感を表現してみました。
クリアイエローをそのまま使うことで、色味も劇中に近づいたかな。
胸部、肩のメタリックブルーはお気に入りの塗料を使いました。
この青の色味本当に良い。
細かく塗り分けた腕の装甲パーツ。
シルバーのアクセントが加わると重厚感が全然違ってきますね。
バルカンの銃口はピンバイスで穴を開けてます。
裏側は3段階で穴埋め処理。
各パーツごとに別の方法を使って綺麗に処理できました。
下半身のアップ。
下半身の改修は合わせ目消しが中心。
股関節、ヒザ周りは細かく塗り分けてます。
尻尾は可動部を殺さないように合わせ目処理。
ヒレのパーツ分割線も全て消しています。
瞬間カラーパテ大活躍でした。
ライバル?的な存在のゼンカイジュウオーとのサイズ比較。
どちらも改修&塗装版で並び立ちをみることができました!!
あの頃の自分、俺はやったぞー!
ライバル的な2体のロボですが、比べてみると姿勢とかプロポーションとか全然違っていて全くの別物ですね。
変形&合体ギミックがないせいか、ハカイジュウオーの方が人型に近いです。
一通り紹介が終わったのであとはポージング!!!
白、赤、青とまるで正義ロボのようなカラーリングで、ヒロイックさすら感じさせるかっこよさです。
顔、肩、翼、腕など、印象的な箇所をしっかりと改修していくことで、劇中っぽいハカイジュウオーに仕上げることができました。
ジュウオー同士のライバル対決も再現!
どちらもよく動くので、戦闘シーンも再現できます。
重塗装版での対決シーン再現、最高すぎる。。。
そして、劇中ではみることのできなかった共闘まで!!!
DX版のハカイジュウオーはないので、これができるのはミニプラだけなんですよね。
バトルシーザーロボ、ハカイジュウオーと
ゼンカイジャーの敵ロボ2体しっかり作り切ることができました。
どちらも変形・合体ギミックがないので、ロボとしての完成度がめちゃめちゃ高かったですねー。
塗り分けはどちらも超大変でした笑
バトルシーザーロボとハカイジュウオーについて、これは狙ってるんじゃないかなーと思う構造が1つありまして。。。
肩と前腕にそれぞれ同じ大きさで6角形の穴が空いているのですが。。。
ハカイジュウオーの翼と腕のアーマーが肩と腕にピッタリ取りつけられるようになっているんです!!!
まさかのバトルシーザーロボのパワーアップが実現可能。
これ狙ってますよね?笑
ちなみに装備を奪われたハカイジュウオーはこうなってます。
なんというか、、、急に貧弱になりました笑
パワーアップ版バトルシーザーロボもしっかりポージングが可能。
どちらもお持ちの方、めちゃめちゃかっこいいのでぜひ試してみてください。
ミニプラ・ハカイジュウオーの完成版レビューは以上です。
まさかのゼンカイジャー敵ロボ2体目の立体化となったハカイジュウオー。
大半はよくできていたのですが、どころどころガッツリ手を加えないといけない箇所がありましたが、
翼、腕、顔あたりは特にしっかりとこだわって改修できました。
塗装はかなり上手くいって、メタリックブルーを中心に劇中の質感をうまく表現できたかなーと。
複雑なディテールなので、塗り分けはかなり手間かかりましたねー。
ゼンカイジャーシリーズもこれにて完了!!
最初から最後まで全力全開で作り切ることができました!!!
ありがとうございました!!!
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ
もしかしたら劇中でそんな展開があったかもですね(バトルシーザーロボ3世は多分あのときはまだ破壊されてなかったため)。翼を取られてもハカイジュウオーとわかるのはデザインが最高。