【スーパーミニプラカクレンジャー・無敵将軍&隠大将軍&ツバサマル】大量のパーツを基本塗装・その2!!
こんばんは
やり切った tomoshoo(@tomoshoo1) です。
今回も最高でした。
ということで無敵将軍、隠大将軍、ツバサマルの製作進めていきます。
前回に引き続き、今回も基本塗装です。
パーツ数があまりにも多いため、
塗装する色ごとにサフ→基本塗装という流れて作業を進めていきます。
これらは黒に塗装予定のパーツのサフ吹き。
塗装スペースがパンパンになるほどの量です。
肉抜き穴埋めを行った個所は、特に入念にパーツチェックを行っていきます。
プラ板貼り付けたりパテで曲面作ったりと複雑な肉抜き穴埋め箇所も。。。
こんな感じにスッキリ綺麗に。
なめらかな曲線に仕上がりましたし、変な隙間もないです。良かった。
そして休む間もなく基本塗装。
真っ黒にしてやりましたよ、えぇ。
お次はシルバーに塗装するパーツ。
黒に比べるとかなり少なめですね。
こちらも肉抜き穴埋めした箇所や合わせ目消しを行った個所あるので、
そこを中心にパーツチェックです。
パーツチェック後にはシルバーで塗装。
下地として軽ーく黒を吹いてからシルバーに塗装してます。
最後はゴールドに塗装するパーツ。
こちらは細かなパーツが多めでした。
メッキを剥がしたパーツもあるので、慎重にサフを吹いていきました。
そして塗装!!!
ゴーーーージャス!!!!!
こちらも下地は軽ーく黒吹いてます。
手間暇かけてメッキを剥がして、塗装しなおした火炎将軍剣。
めちゃめちゃいい質感です。
わざわざメッキ剥がした甲斐があったってもんですね。
そんなこんなで一通りのパーツの基本塗装まで終わらせることができました。
さらっと紹介してますが、とんでもない作業量でした笑
ここから、前代未聞の大マスキング大会が始まります。。。
ということで今回は以上です。
それでは~ノシ