【ミニプラ・キラメイジン】基本塗装を進めていく!!
こんばんは
平日頑張った(2日) tomoshoo(@tomoshoo1) です。
また休みだー!
ということでキラメイジンの製作進めていきます。
サフ吹きも終わり、今回から本塗装に入っていきます。
まずは赤と白の塗装。
赤の色、品があって良い色だーーーー!!!
そして黒。
闇に生きる漆黒のダークネスブラックに染め上げていきました。
シルバーは黒下地で重厚感増し増しです。
重みのあるシルバーが好きなんです。
シルバーは、うすーくフワッと吹きかけるように塗装すると
鏡面のような美しい塗膜になる気がします。
最近なんとなくコツがつかめてきました。
キラメイジンの基本塗装、まさかの4色(赤、白、黒、銀)で終わり!!!
1号ロボって基本塗装が大変だったことが多いんですが、今回めっちゃ楽でした。
次回からは塗り分け作業に突入・・・といきたいところなのですが、
大事なことを忘れていたのでそれをやっていきます。
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ
御無沙汰しております。
一つ質問があるのですが、エアブラシでの塗装の際、何回位塗り重ねをされていますか?
と言いますのも、自分も何体か塗装を経験し、エアブラシ塗装は”かなり薄めた塗料を何回も重ねて発色させる”というのを実感しましたが、やはりそれなりの時間がかかってしまいます。
色々制約もある中出来るだけ時短をしたく、少し前にHJ紙に掲載されていた”強めの溶剤による濃いめの塗料+高めの圧による吹き付けでの一発塗り”を試しているのですが、まだ試行錯誤という感じです。
サフ吹きについても、ドデカイオーをピンクサフで行った際、赤成形色部と白色プラ板部、パテ盛り部で中々色味を統一出来ませんでした。
やはり手間を惜しんではダメなのかなあと、悶々としています(笑)
長文となってしまいましたが、参考にさせて頂ければ有り難いです。
K-chanさん
何回と特に決めているわけではなく、目標の色味になるまで塗り重ねるという感じです!
隠ぺい力の低い赤や黄色については、いかに下地の色をしっかり統一させるかが大事な気がします。