【SMP・マジキング】追加の情報解禁キタ!詳細な色味や質感が明らかに!スタイリッシュなポージングも多数公開です!!


こんばんは

イケメンすぎて惚れた tomoshoo(@tomoshoo1) です。

これは良い顔。

 

 

ということで今回は、SMP・マジキングについて。

スタッフブログにて、発売が近づいてきたSMPマジキングの追加情報が公開されましたので、紹介していきます。

 

 

まずはパッケージから。

今回ももちろんDX版完全再現。

腕がまっすぐなポージングも良いですね。

 

 

お次は質感表現について。

通常の滑らかな質感だけでなく、凹凸の強いシボ加工がふんだんに取り入れられています。

これまでのSMPにはなかった質感表現なので、楽しみですね!

 

 

そして重要なメタリックスカイブルー成型色!!

光沢感のある明るい色味で、かなりいい感じですね!!

 

 

加えて塗装でのメタリックスカイブルーも公開です。

こっちもいい色ですねー。

ぴったりの塗料ってありますかね?

 

 

ロボの印象を大きく左右するのが、顔の造形。

 

 

超ドアップで、顔の造形も公開されました。

これは、、、イケメンすぎる!!!

帽子のゴールドやメタリックスカイブルーの色分けはシール、

顔まわりは全て塗装での再現となりそうですね。

 

 

しかも顔は目の周りの黒まで細かく塗り分け!

気合いの入り方がよくわかります。

 

 

胸部のMの模様も塗装での再現!

赤味の強いゴールドが採用されており、これぞ戦隊のゴールド!って感じ。

 

 

 

 

ヒジ関節の構造も詳細が解説されていました。

ヒジはマジタウロス側を分離して、再度取り付ける方式。

ここは昔私が作ったマジキングと同じ構造だったので、「やっぱりこうするしかなかったんだな」という印象でしたが。。。

 

 

ヒジ関節は造形を生かした二重関節になっていました!!!

この発想は素晴らしい!!!

元のデザインを殺すことなく、可動域を拡大させることに成功しています。

 

 

あとは大量のポージングも公開されました。

昔発売された非変形の、「スーパーロボット超合金 マジキング」に負けずとも劣らないポージングの決まり具合!!!

これを変形ギミックと両立させてるんだから、SMPって改めてとんでもないですよね。。。

 

 

 

 

マジドラゴンも公開!!

新しく追加された、翼の上下可動ギミックが良すぎます。

スタンドを使ったディスプレイも可能みたいで、飛行シーンで飾るの楽しみ!

 

 

しれっとウルカイザーの試作品も公開されていました。

そろそろ追加情報が欲しいところですね。

 

 

SMPマジキングについての追加情報の紹介は以上です。

発売まであと3ヶ月。

楽しみすぎて今からカラーレシピ考えてます。

 

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ


オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category