【SMP・R-3/R-3パワード】素組みレビュー!!


こんばんは

今日は歩きまくった tomoshoo(@tomoshoo1) です。

夏は色々と環境が変わりそうです。

 

 

ということで今回は素組みレビュー!!

【SMP・R-2/R-2パワード】素組みレビュー!!

前回のR-2/R-2パワードに続き、今回はR-3単体の紹介です!

 

 

超巨大なパッケージの半分以上を占める凄まじいボリューム。

詳しく紹介していきます。

 

 

R-3

Rシリーズの3号機。

唯一の女性型ロボで、細いシルエットと赤いカラーリングが印象的です。

 

 

反対側から。

バックパックのグレーのアクセントはシールでの色分けとなっていますが、

それ以外は背面も色分け再現度高めです。

 

 

両サイドから。

背負いものが巨大なのでバランスを取るのが結構難しいですが、綺麗な立ち姿が可能です。

 

 

頭部のアップ。

目はシールでモノアイとツインアイを選択可能。

額の赤と頬のグレーは塗装されています。

 

 

上半身のアップ。

1番塗装箇所が多めなのが胴体。

肩の黄色、胸部周りの黄色が塗装での色分け再現になっています。

 

 

肩のストライクシールドはそれぞれ分離可能。

シャープな形状です。

 

 

下半身のアップ。

女性らしいスリムなフォルムの脚部です。

足先はハイヒール型になっています。

側面の黄色は塗装です。

 

 

手首は握り手の他に、開き手、武器持ち手が2種類付属します。

手の甲の白は全て塗装での色分け。

小さなパーツですが、水かきなどもなく造形良いですね。

 

 

可動域について。

頭部は軸可動とボールジョイント接続。

腕は水平以上まで上がります。

腕はロール軸ありで、ヒジは二重関節でかなり深く曲がります。

手首はボールジョイントです。

腰は回転しません。

 

 

開脚はこんな感じ。

股関節の構造が独特で、動かす際は注意が必要です。

接地性はそこそこって感じです。

 

 

ヒザは二重関節でよく曲がります。

ここは変形の恩恵もあります。

 

 

お次は武器紹介。

メガ・ビームライフルは複数パーツで構成されており立体的な構造。

専用の持ち手でしっかりと保持できます。

 

 

念動収束式レーザー・キャノンはパーツ分割で全ての色分けを再現!!

右手はグリップと一体型の専用パーツになっています。

 

 

ビームソードは両手分付属。

先端はクリアパーツです。

 

 

SMP独自解釈で、ビームソードを収納させることも可能。

フタは若干開けづらいです。

 

 

ってことでポージング!!!

腰の回転がなかったり、股関節の構造に癖があったりしますが、基本的にはよく動きます。

バランスを取るのが結構難しいので、スタンドを使ったポージング推奨です。

 

 

さらに、超大型のプラスパーツを装着させることで、パワーアップ形態となります!!!

 

 

 

 

R-3パワード

T-LINKフライトシステムとMAPWを搭載した強化形態。

プラスパーツが本体の大半を占めます。

 

 

反対側から。

パーツ同士の接続はかっちりしていて、変形・合体はさせやすかったですね。

 

 

両サイドから。

圧倒的な奥行き。

これだけの巨大さですが、ディテールも大味になりすぎず適度な情報量です。

 

 

中央にはR-3がちゃんと収まっています。

専用のジョイントパーツを使っているので、本体が外れちゃうことはないです。

 

 

上部にはファンネルが一列に取り付けられています。

角度は固定されていないので、調整する必要があります。

 

 

側面には巨大なウイング。

大きな肉抜きはないですね。

 

 

ポージングはほぼ固定なので、いろんな角度から。

かなり大きく重量もありますが、専用のスタンドを使うことでディスプレイは安定しています。

 

 

R-1と比べるとこのサイズ差。

R-3パワードの巨大さがわかると思います。

 

 

さらにミサイルハッチはそれぞれ開閉可能。

中にはミサイルが内蔵されています。

 

 

さらに専用のエフェクトパーツを使うことで、一斉射撃シーンも再現可能。

ミサイル発射方向は微調整できるようになっています。

 

 

全てのミサイルが発射するシーン再現は大迫力です。

エフェクト部分はクリアパーツ製で質感、造形も良いです。

 

 

R-3/R-3パワードの紹介は以上です。

Rシリーズ唯一の女性型ロボで、細いシルエットが印象的なR-3。

他と比べて塗装やシールによる色分け箇所が多い印象でした。

 

 

SRXの股関節部分という負荷のかかる重要な箇所を担当するため、構造はかなり独特。

股関節周りの構造は特に癖が強いので、動かす際は注意が必要でした。

そしてR-3パワードのボリュームには圧倒されましたね。。。

かなり大きく重量もありますが、専用スタンドでしっかりとディスプレイできるのはよかったです。

 

 

ミサイルのエフェクトパーツがよくできていて、取り付けるだけで臨場感満載のミサイル発射シーンを再現できました。

 

 

R-1、R-2、R-3、R-GUNと全ての紹介が終わり、次回はいよいよSRXの紹介です!!!

 

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category