【2024年総まとめ】食玩モデラーが選ぶ、2024年食玩TOP10!!
こんばんは
この記事なくして年は越せない tomoshoo(@tomoshoo1) です。
頑張りました。
ということで今回も年末総まとめ企画。
2024年もたくさんの食玩を購入し遊びました。
そのなかで、独断と偏見で選んだ食玩TOP10を紹介していきたいと思います!
今回も私tomoshooの個人的なランキングなので、異論は受け付けません!笑
第10位:爆上戦隊ブンブンジャー 勇動2
爆上戦隊ブンブンジャー 勇動2 [全14種セット(フルコンプ)]
第10位は、ブンブンジャーの勇動第2弾です!
第1弾ではなく、第2弾をラインナップしてみました。
追加戦士であるブンバイオレット、強化形態のブンレッド119とチャンピオンブンブンジャーが収録された勇動2。
ダウンジャケットを羽織った強化形態という、立体化の難しい形態でしたが
シルエットを崩すことなくジャケットを羽織った姿が再現されており、ポージングも変わらず再現可能なところには驚かされました。
加えて良かったのが、メンバーそれぞれの専用手首の追加収録。
第1弾と組み合わせることで、名乗りシーンや決めポーズの再現度が格段に上がっていました。
手首パーツがあるとないとでは満足度が全然違ってくるので、今後も専用手首は収録して欲しいですねー。
第9位:ミニプラ ブンブンジャーロボ
ミニプラ 爆上合体シリーズ01 ブンブンジャーロボ セット (1個入)
第9位はミニプラ・ブンブンジャーロボです!
ブンブンジャーの顔となる1号ロボのブンブンジャーロボ。
シリーズを通して、コアロボとして遊び尽くしました。
ブンブンカーやゲートモードなど各形態の変形遊びをしっかり楽しむことができました。
加えてロボット状態では足回りの優秀さが特に印象的でした。
足首周りが特に優秀で、劇中のような踏み込んだポージングが簡単にできるのには驚きましたね。
加えて今回は初の試みとして、ブンブンジャーのパネルも付属。
サイズ的にも並べてちょうど良かったです。
結局ブンバイオレット分が収録されなかったのは残念笑
今ならかなり安く手に入るので是非!
ミニプラ 爆上合体シリーズ01 ブンブンジャーロボ セット (1個入)
第8位:ミニプラ キングキョウリュウジン&ステゴッチ&ドリケラ
第8位はキングキョウリュウジンとステゴッチとドリケラをまとめて!
つまりはリメイク版ミニプラ・キョウリュウジンってことです!
5月にガブティラ、間を開けて10月にステゴッチとドリケラが発売され、リメイク版のキョウリュウジンを完成させることができました。
当初はガブティラしか立体化されないのかと思っていたので、3体が揃って本当に良かったです。
ガブティラはパーツ分割によるカラーリング再現が超絶進化。
パーツ構成がかなり考えられていて、成型色だけでここまで色を再現できるのはすごすぎました。
シュゴッドと合体してキングキョウリュウジンになるなど、追加要素もありよくできてましたね。
そして大本命のリメイク版キョウリュウジン。
まずは、出してくれたことに感謝!
当時版は最小限の可動だったり、大きさも一回り小さかったりと色々ツッコミどころは多かったので
現代の仕様で立体化されたのは最高でした。
ボリュームもかなりあり、所有感を満たしてくれる納得の仕上がりでした。
第7位:SMP ガイン&ブラックガイン
第7位は、SMP・マイトガインシリーズより、ガイン&ブラックガインです!
シリーズ最後の立体化となったガインとブラックガイン。
マイトガインに付属のガインはサイズ的に小さすぎたため、
スケールを変えてフル可動版として立体化されました。
立体パズルさながらの複雑かつ精密な構造。
細かなパネルで構成されたトレインモードは驚きのまとまりでした。
変形後も抜群のプロポーションと可動域の広さ。
プラキットではなく、完成品トイを触っているかのような出来の良さでしたね。。。
第6位:SMP テトラボーイ
6位はSMP・テトラボーイ!
ブランド名をスーパーミニプラからSMPに変えて、ジェットマンシリーズがついに完結しました。
テトラボーイの注目すべきは、変形ギミックと各可動箇所の両立!!
DX版や劇中の構造は残しながら、ヒジヒザなど全身フル可動を両立したギミックが素晴らしすぎました。
特に脚部の構造は斬新すぎるので、一見の価値ありです。
他と並べた時のサイズ感も可愛らしくて大好きなキットです。
SMP戦隊ロボの再展開シリーズ、本当に良いので今後も続いて欲しいです。
第5位:SHODOSUPER ジャッカー電撃隊
5位はSHODOSUPER・ジャッカー電撃隊です!
スーパー戦隊シリーズ最初期のヒーロー達が立体化。
ジャッカー電撃隊は全体的にかなり複雑なカラーリングなのですが、細かな彩色で見事に再現されていました。
このカラーリングを、よくぞここまで再現したなと思える仕上がりでした。
マントは軟質パーツだったりと、素材の使い分けもお見事でした。
さらにビッグワンは新規造形のマッシブなプロポーション。
圧倒的なリーダー感が出てました。
必殺技などの劇中再現もしっかりできます。
毎回出来の良いSHODOSUPERでしたが、ジャッカー電撃隊は一味違うなと感じましたね。
第4位:MODEROID ローグカイゼルグリッドマン
第4位はMODEROIDのローグカイゼルグリッドマン!
劇場版で登場したグリッドマンの最強形態がプラキットとしてついに立体化しました。
私も映画館で見た作品だったので、思い入れの強いロボでした。
各形態の再現はもちろん完璧。
クリアパーツは2色が使い分けられており、透け感をうまく使った仕上がりには驚かされました。
そしてローグカイゼルは圧倒的な迫力。
佇まいだけで神々しい、劇中のあの雰囲気が見事に再現されていました。
さらにボーナスパーツで武器交換までできるなんて、本当に最高でしたね。。。
フルパワーグリッドマンと共に、全塗装したいですねー。
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) MODEROID 劇場版『グリッドマン ユニバース』 ローグカイゼルグリッドマン
第3位:SMP ビクトリーマーズ
第3位はビクトリーマーズ!
テトラボーイに続き、再展開シリーズとして立体化されました。
SMP戦隊シリーズのノウハウが惜しげもなく詰め込まれたビクトリーマーズ。
組んで、遊んでわかる細かな配慮が盛りだくさんで、全く隙のない仕上がりになっていました。
おかげでポージングの幅広さは抜群。
グランドライナーにも格納できるってのも超重要ポイントですね。
そしてついに、ゴーゴーファイブシリーズのロボが勢揃いしました。
絶賛製作中なので、早く完成形をお披露目したい!
第2位:SMP ジェイデッカー
第2位はSMP・ジェイデッカー!
ジェイデッカーシリーズ記念すべき第1弾となった主役機が立体化。
歴史あるSMP勇者シリーズの最新作ということで、作りやすさ、遊びやすさがさらに向上した仕上がりとなっていました。
各形態の再現はもちろんバッチリ。
再現度だけでなく、組み立てやすさ、動かしやすさが格段に向上しているように感じました。
合体後のプロポーションや可動域は安心の仕上がり。
手首の構造、股関節の構造、足先の構造など
どんどん進化していっているのを感じながら遊ぶことができました。
まだ紹介できていませんが、デュークファイヤーとの合体も素晴らしいので来年紹介したい!!!
SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 勇者警察ジェイデッカー (1個入)
バンダイ(BANDAI) SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 勇者警察ジェイデッカー デュークファイヤー (1個入)
ジェイデッカーシリーズはまだまだ展開が控えており、今後も楽しみなシリーズです。
第1位:SMP ギンガイオー
そして、第1位はSMP・ギンガイオーです!!!!
当時品を知っているということもあり、SMP版の素晴らしさを120%実感することのできた最高のキットです!!
銀星獣状態の時点でもう感動レベル。
DX版の良さをしっかりと残しつつ、SMPならではのアプローチが随所に盛り込まれていました。
ギンガイオーはもう最高としか言いようがありません。
どっしりとしたフォルムを崩すことなく、膝立ちを軽くこなせるほどの抜群の可動域を実現できたのは、驚異的でした。
ヒジの空洞を埋めるギミックや、ヒザ周りの構造は、是非手にとって欲しい素晴らしいものになっています。
毎回驚きのギミックを仕込んでくれる開発者には感謝しかないですね。
愛情込めて仕上げた私だけのギンガイオーも、超お気に入りの作品になりました。
世代直撃のロボなので、同年代の方は是非手に取って欲しいです。
SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 星獣合体 ギンガイオー (1個入)
2024年食玩TOP10の紹介は以上です。
今年も本当に素晴らしい食玩ばかりでしたねー。
歳を重ねるごとに食玩というジャンルとしての完成度が上がってきているのを感じますし、
来年への期待も高まるばかりです。
1年間最高に楽しませてもらいました!
来年も食玩ライフを満喫していきます!
ということで今回は以上です。
皆様、良いお年を!!