【創動】仮面ライダービルド BUILD6レビュー!!
こんばんは
やっと紹介できる tomoshoo(@tomoshoo1) です。
かなり遅れちゃいました。。。
ということで今回はレビューです!!!
紹介していくのはこちら!
創動 仮面ライダービルド BUILD5
仮面ライダー食玩、創動の第6弾です。
発売は2月末なのに紹介は3月になっちゃいました。
最近色々立て込んでたんです。。。
ということでまずは外箱。
今回はハザードフォームが前面に出ているということもあり、
かなり暗めのパッケージとなっています。
反対側から。
背面はさらにブラック!
今まで明るめの配色多かったので珍しいです。
側面。
上部。
この辺りは共通のデザインになってきてます。
今回は全7種のセットです。
ブラッドスタークは再録。
今度のミニプラオフ会で誰かもらってくれないかなー。
内箱がこちら。
いつものように並べるとシンメトリーになるデザイン。
反対側から。
上部。
このあたりもいつもと同じデザインですね。
今回のラインナップはこちら。
ブラッドスタークはBUILD3で紹介しているので、そちらの記事をご覧ください。
今回は、新規収録となったこの3体を紹介していきます。
1体ずつ詳しく見ていきます。
仮面ライダービルド ラビットタンクハザードフォーム
全身真っ黒のカラーリングがとても印象的なライダー。
軟質パーツなどは無く、ABSのみです。
反対側から。
後ろ姿は真っ黒。
とはいえ、照明当てて撮影すると光の当たり具合で表情変わってかっこいいです。
頭部のアップ。
複眼のデザインはラビットタンクと同様かな。
頭部全体がガンメタに塗装されていることに加え、タンク側の砲身も塗装済みです。
ハザードスマホウルフフォーム
追加パーツとして、ハザードスマホウルフフォーム用の頭部も付属します。
ちゃんと分割されていて、別々に取り付けます。
胸部のアップ。
胸部周り・肩・腕のガンメタが落ち着いたいい色味です。
ビルドドライバーは、ハザードトリガーが装填された新規造形パーツ。
ハザードトリガーは塗装済みです。
下半身のアップ。
造形は共通で、ABSの黒とシールの黒で質感の違いが表現されています。
ポージングを何枚か。
白背景に真っ黒って撮影しやすいですし、
照明の当たり具合で全然表情が変わるので撮影していて面白かったです。
ラビットタンク系を並べて。
シルエットだけ見ると通常版とスパークリングの中間って感じがします。
真っ黒つながりの2体を並べて。
右のラビットタンク、実は結構足長さんだったのですね笑
仮面ライダービルドドクター×ゲームフォーム
お次は劇中には登場することのなかった幻のフォーム。
このフォームが出来上がった瞬間にエグゼイドになっちゃうんですよね。
そんなフォームも実現するなんてさすが創動頭おかしいです(褒め言葉)。
反対側から。
シルエットは比較的スッキリしていますね。
頭部のアップ。
ゲーム側の複眼は塗装済み、ドクター側の複眼はシールでの再現です。
それ以外の頭部は塗装済みになっていますね。
胸部のアップ。
ドクター側の肩周りは割とシンプル。聴診器っぽい首回りが印象的です。
ホワイトは全て塗装済み。
ゲーム側は、腕のコントローラのみシールで、あとはメタリックカラー塗装済み。
ドット感がよくでてます。
下半身のアップ。
下半身は共通造形。
足先のみ塗装済みです。
アクションを何枚か。
背負いものやマント等もないので、ポージングさせやすかったですね。
同じような色味のオクトパスと並べて。
どちらもメタリックピンクなのですが、ゲームの方が若干白味が強いかな。
仮面ライダーグリス
最後は最近キャラが面白いグリス。
クローズと同様、装動方式で2種類を組み合わせることで完成します。
若干スモークぽいクリアパーツが超かっこいいです。
反対側から。
背中の塗装済みゴールドが超綺麗。
頭部のアップ。
軟質のクリアパーツなのに、ツノが全く折れていないのはほんとすごいと思います。
可動域はビルドに比べると広いです。
複眼は塗装済み。
胸部のアップ。
胸部の軟質クリアパーツが目を引きます。
胴体や腕部のゴールドは塗装済み。いい色です。
肩の模様は丸ごとシール。
武器のツインブレイカーは、チャージの時とは微妙に異なる
何も挿さっていないバージョンです。
ゲームハーフボディには、ビームモードのツインブレイカーも付属します。
スクラッシュドライバー。
こちらはロボットスクラッシュゼリーが差さっています。
下半身のアップ。
ビルドに比べると、若干スマートな脚部です。
太ももの模様はシールで、ふくらはぎの黒と足先のゴールドは塗装済みです。
こちらがアクションボディ単体。
頭部はアクションボディ専用パーツです。
スタンドは、チャージの色違いですね。
アクションを何枚か。
四肢が細身なお陰か、ビルドに比べると可動域が広いように感じました。
チャージもでしたが、グリスもクリアパーツの見栄えの良さがすごい。
スクラッシュドライバーを使う2体を並べて。
上半身のシルエットはかなり違いますが、デザインやクリアパーツなどの共通点も多く
プロポーションも同じで共通点の多いライダー達です。
3人のライダーを並べて。
そろいぶみって感じですごく安心感があります。
まだまだライダー増えるんですよね。。。
最後はサムネで。
ちゃっかりブラッドスタークも入ってます笑
紹介は以上です。
全身黒のハザード、単色だと単調になりがちですが、プラ・塗装・シールと3種類の質感を使い分けて面白い仕上がりになっていました。
あとはグリスの安定のかっこよさです。
この軟質パーツ×クリアパーツという技術、ミニプラにも取り入れてくれないかな。。。
要所要所でかなり有効活用できそうですよね。
ブラッドスタークを買い逃した方も是非セット箱をゲットしちゃってください!!!
今回は紹介していませんが、「無理してる枠」なのでもちろん出来はいいですよ!!!
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ
ハザードの頭部はいつもの半分こ合体なので、ラビットスマホハザードとかウルフタンクハザードとか出来そうです‼
ムーさん
そうですね!