【公式更新情報】スタッフブログにてミニプラ・キングオーカサスカブトの詳細公開!新情報満載でミニプラならではのこだわりがたっぷり詰まっていました!


こんばんは

開発者の熱い思いに感動している tomoshoo(@tomoshoo1) です。

今の食玩チーム、マジで熱いです。

 

 

ということで今回はスタッフブログについて。

【10月23日(月)発売予定!】ミニプラ シュゴッド合体シリーズ04 キングコーカサスカブト & ガーディアンヘラクレス【発売前レビュー!】

いよいよキングコーカサスカブト&ガーディアンヘラクレス発売直前ということで、スタッフブログが更新されていましたので紹介していきます。

 

 

まずはシュゴッドモードから。

今日の放送でも大活躍していましたね。

どっしりとしたフォルムがめちゃめちゃかっこいいです。

 

 

他のシュゴッドとのサイズ比較も。

5箱で完成するだけあって、圧倒的なボリュームです。

 

 

大きいだけではなく、細かな造形もしっかりと再現されていました。

見えづらいタイヤ部分のディテールも細かく表現されています。

 

 

変形してコーカサスカブト城に!

こちら差し替えなし変形を実現しています!

 

 

城中央部分の細かなカラーリングはほぼ全てパーツ分割による色分け!!

結構複雑な形状なので、全塗装派としてはこれは嬉しすぎます。

 

 

他のシュゴッドを乗せて劇中のシーン再現も可能!

固定はされていないようですが、ちゃんと乗ってるのすごい!

 

 

さらにミニプラならではのギミックが!!!

デフォルトの変形だと赤い箇所の隙間が空いてしまうのですが。。。

 

 

組み替えることで隙間を無くしてより城らしいシルエットにすることが可能になっているんです!!

たしかにこちらの方がまとまりがあって良いかも!!!

ですがこの状態だと、先ほどのシュゴッドを乗せるスペースはなくなってしまうのですね。

 

 

さらに変形してキングコーカサスカブトに!!!!

巨大感溢れるどっしりとしたシルエット、めちゃめちゃ良いです!!!

 

 

巨大感あふれるだけでなく、実際にでかいです。

これまでのロボと比べても最大のサイズ。

全高は23cmで、1/100スケールのようです。

 

 

この状態でも色分けは超優秀。

金色のアクセントは大半がパーツ分割によって再現されています。

とはいえ完璧ではないので、塗装で補いたいですね。

 

 

背面にもディテールがびっしり。

これはスミ入れ映えしそうだ。。。

 

 

さらに可動箇所についても細かくされていました。

上から下まで、びっくりするくらい可動箇所が設けられています。

肩関節の前後スイング機構まで備わってるのやばいですね。

 

 

さらに腰の装甲はミニプラ版オリジナルの解釈でフロントスカートにアレンジ。

前方向に展開し、スペースを作れるため。。。

 

 

脚部もここまで動きます!!!

ヒザがかなり深く曲がっていますが。。。

 

 

露出する箇所にはディテールを追加し説得力が増しているんです。

ちゃんとポージングさせた時のことも考えられているんですねー。

 

 

さらに胴体の接続方法について!!!

元々は上の写真の方法で上半身と下半身を接続するため、腰を回転させることはできないのですが。。。

 

 

ミニプラ版オリジナルギミックとして、接続方法を変えることで腰が回転できるようになるんです!!!!

似たような構造のゼンカイオーでは、追加パーツを挟むことで実現していた腰回転。

今回、追加パーツなしで実現したわけです!!!!!

 

 

す ば ら し す ぎ ま す!!!!!!

これはみんな嬉しいはず。

 

 

劇中で見せたかち割りのポージングを実現するために、これほどのこだわりが詰まっていたんですね。。。

このポージングの価値がグッと上がりました。

 

 

 

 

そして最後は全合体!!!

20体が並ぶと壮観ですね。

 

 

全合体してゴッドキングオージャーに!!!

大迫力です!!!これは早く自分の手元で実現させたい!!!

 

 

頭部はシールでの色分け再現なのですが、別パーツになっています。

これはDIY派(塗装派)への配慮ということで、私は歓喜していました。

 

 

頭部は少しでも可動域を確保するため、干渉しやすい両側の角はできるだけ薄い構造に。

角の肉抜きは、パーツを薄く仕上げるための前向きな肉抜きのようです!!!

前向きな肉抜き、大歓迎です!!!!

あとは私でなんとかします!笑

 

 

ガーディアンローリングの鎖は腕に巻き付けることで劇中のようなフォルムを再現できます。

私のチェーンは交換したけど。。。できますよね!?笑

 

 

さらに脚部裏側に余剰パーツを取り付けておくことも可能。

これもミニプラならではの配慮ですね。

 

 

造形だけでなくギミックも満載。

合体状態でも、可動域を確保できています!!

 

 

股関節のフロントアーマー展開ギミックも生きてます。

これらのギミックのおかげで。。。

 

 

全合体でも驚くほど動くんです!!!!

最高すぎますね。

 

 

DX版のキングコーカサスカブトは可動をバッサリ捨てた分、今回はミニプラとDXの違いが顕著になりました。

ミニプラ開発チームの気合いが感じられるこだわりがぎっしり詰まったミニプラ版のキングコーカサスカブト、これは本当に楽しみになってきました。

まだ予約されていない方、ご予約はお忘れなく!!!

 

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category