【公式更新情報】スーパーミニプラ・真ゲッターの詳細公開!こだわりや今後の展開など!


こんばんは

腕がヒリヒリしている tomoshoo(@tomoshoo1) です。

皮が剥けそうで怖い。

 

 

ということで今回はスタッフブログについて。

 

スタッフブログにて、先日いきなり情報公開された「スーパーミニプラ 真 (チェンジ!!) ゲッターロボ Vol.1」についての記事が更新されていましたので紹介していきます!!

 

 

ゲッターロボ開発のきっかけとなったのは下記の2つのポイント。

・ミニサイズであること

・多数の種類をコレクションできるということ

非変形のガリアンシリーズの成功も後押ししたようですね。

 

目標は10種類の商品化とのこと!!!

ということは少なくともあと7種類は発売の可能性はあるということですね!!!

 

 

今回のコンセプトは下記の3つとのこと。

・寸胴で太い

・デザインはシンプル

・古いけどカッコイイ

2、3つめの要素は、ザブングルなどでも実績はありますが、

寸胴で太いという要素ってなかなか難しいテーマですよね。

試作品の写真を見ても、ちょっと太めだけど決してボテっとしていない、絶妙なシルエットが

かなりこだわっているんだろうなということを感じさせます。

 

 

サイズは、ゲッター1で全高約10cm。

一円玉との比較写真も公開されていました。

想像していたより小さくてびっくりしています。

 

 

 

 

同じスーパーミニプラブランドのキングジェイダーと並べたら、とんでもないことになりそうですね笑

【スーパーミニプラ・キングジェイダー】素組みレビュー・改修箇所洗い出し!

 

 

設計においては、「シンプルさ」と「可動域」のバランスを考えながら作られているそう。

 

確かに、可動域を追求しすぎるとごちゃごちゃした構造になっちゃいますし、

シンプルな見た目重視にすると全然動かなかったりしますもんね。

 

 

実際の例として紹介もされていました。

股関節は引き出し式でシンプルさと可動域を両立。

 

見た目に大きく影響する胴体をシンプルにし、その代わりに胸部に可動域を仕込むことで

劇中のポージングも再現できるようになっています。

もともと2次元での表現であったものを立体で再現するって、

とんでもなく大変なことなんでしょうね。。。

 

 

今後の展開としては、冒頭で紹介した10種類の立体化を目標とし

第2弾では3種類の立体化を予定しているとのこと。

 

その後は、さらにボリュームのある機体を立体化していくとか。。。

スーパーミニプラファンとしてこれは是非とも買い支えて、目標である10種類の商品化を見届けたいところです。

 

 

また週明けにスタッフブログは更新予定で、

次回は各機体にこめられたギミックの詳細、2弾のネタばらしを紹介するとのこと。

 

いやー、これは目が離せません。

スタッフブログってやっぱワクワクが詰まってます。

週明けが楽しみです!!!

 

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category