【ミニプラ・ゲキファイヤー】改修箇所紹介!!!
こんにちは
今日はとことんのんびり tomoshoo(@tomoshoo1) です。
たまにはこんな日も良いです。
今回から、また新たな過去作品について紹介していきたいと思います。
紹介していくのは、ゲキファイヤーです!!!
ということで、まずは改修箇所を紹介していきたいと思います。
ゲキトージャとは違って、若干改修中の写真が残ってるんですよね笑
それも織り交ぜつつ紹介していきます。
まずは頭部についてです。
頭部と胴体は、一度組み立てると取り外せない構造になっていたので、
軸を加工して接続をポリキャップ化し、前後の可動軸を追加しました。
お次は頭部のとさか?部分についてです。
先端にプラ板を貼り付けて延長+鋭角化したとともに、
とさか部分とメット部分が一体成形だったので、
別パーツ化して可動軸を増やしています。
この改修のおかげで何ができるようになったかと言いますと。。。
これがジェットボードに取り付けた際の兜パーツです。
この状態から。。。
ゲキファイヤー時にはとさかはこんな感じに引き出せるようになったのです!
無改修版だと完全固定なんですよねー。
DX版にはあるギミックだったので、
ミニプラ版でも再現させてみました!!
お次は下半身部分です。
股関節と胴体との接続についてなのですが、
こちらも頭部と同様、
一度組んでしまうと取り外せない構造になっていたので、
軸パーツを加工+延長して後ハメ加工しています。
胴体にはポリキャップを仕込んでいます。
ゲキファイヤー時に肩に取り付けるパーツも、内側がスカスカだったので
パテで肉抜きを埋めています。
二の腕の内側も肉抜きを埋めています。
わかりづらくてすみません。。。
ゲキガゼルの脚部の内側も、全体的にスカスカだったのでパテで埋めています。
表側の塗装と違和感の無いように塗り分けたりもしています。
ということで改修が終わり、サフを吹いた状態がこれです。
これ何のサフ使ってたんですかね笑
おそらくホワイトサフか何かだと思うのですが、覚えてないです。
ということでゲキファイヤーはこんなことをした上で完成しましたよっていうお話でした。
完成版レビューももうすぐ公開します!!
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ
ゲキファイヤーよりも、最後の写真のバック(シンケンゴーカイオー?)が気になってしまった。
ズミさん
過去にfgに投稿していたときの写真ですね。