【ミニプラ・キラメイジン】製作過程まとめ!!
こんばんは
振り返るといろんなことやった tomoshoo(@tomoshoo1) です。
今回は本当に楽しく取り組めました。
ということで今回はミニプラ・キラメイジン について。
製作記も一通り紹介が終わりましたので、
製作過程を一気に紹介していきたいと思います!!
それぞれの記事のリンクを貼っているので、気になったものは詳しく見てみてください!!
ゲートリムーバーセット大活躍です。
肉抜き穴埋めと、合わせ目消しを行いました。
早いうちにやっておきます。
使い分けが大事です。
無ければ作るの精神です。
ランドメイジ頭部の形状を劇中に近づけました。
顔はこだわります。
キラメイジンの頭部を劇中に近づけました。
かなり気合入れました。
イラスト付きで詳しく紹介してます。
クリアレジン大活躍です。
胸部なので効果は絶大です。
細々と色々埋めました。
表面処理、パーツ洗浄、パーツ換装まで終わらせました。
スピーディーに終わらせました。
まず最初にやっておきます。
簡単&格安なのにかなりの効果でした。
キラキラしてます。
いろんな要素を取り入れてみました。
基本塗装の色によってサフも使い分けてます。
驚くほど楽でした。
塗装後に気付いて急遽改修してます笑
クリアパーツでしたが、塗り分けるのでディテールアップできました。
変形用の頭部も丁寧に塗り分けてます。
使ったのは1色だけです。
引き締めます。
キラキラおりがみを使って、クリアパーツをさらにきらめかせました。
新しいアイテム続々登場です。
簡単にライトの質感を再現できました。
製作過程は以上となります。
クリアパーツの質感を活かすために、これまで試したことのなかった様々な手法を新たに取り入れ
バリエーション溢れる質感表現ができたかなと思います。
これほど新しいことを取り入れたロボは初めてかもしれませんね。
すごく楽しんで制作できました。
残るは完成版レビューのみ!!
ご期待ください!!!!!
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ