【ミニプラ・キラメイジン】製作過程まとめ!!


こんばんは

振り返るといろんなことやった tomoshoo(@tomoshoo1) です。

今回は本当に楽しく取り組めました。

 

 

ということで今回はミニプラ・キラメイジン について。

製作記も一通り紹介が終わりましたので、

製作過程を一気に紹介していきたいと思います!!

 

 

それぞれの記事のリンクを貼っているので、気になったものは詳しく見てみてください!!

 

 

とりあえずクリアパーツの表面処理から。

ゲートリムーバーセット大活躍です。

 

 

肉抜き穴埋めと、合わせ目消しを行いました。

早いうちにやっておきます。

 

 

大きな肉抜き箇所はマジックスカルプで処理。

使い分けが大事です。

 

 

奥まった箇所の製造番号を消しました。

無ければ作るの精神です。

 

 

ランドメイジ頭部の形状を劇中に近づけました。

顔はこだわります。

 

 

キラメイジンの頭部を劇中に近づけました。

かなり気合入れました。

 

 

ジェッタの先頭部分の肉抜き処理と大型化を行いました。

イラスト付きで詳しく紹介してます。

 

 

ジェッタのその他の肉抜き箇所の処理を行いました。

クリアレジン大活躍です。

 

 

ヘリコプロペラ内部の仕切りを取り除きました。

胸部なので効果は絶大です。

 

 

肉抜き穴埋めパーツを紹介しました。

細々と色々埋めました。

 

 

表面処理、パーツ洗浄、パーツ換装まで終わらせました。

スピーディーに終わらせました。

 

 

クリアパーツの塗装です。

まず最初にやっておきます。

 

 

グリッターグルーでクリアパーツをきらめかせました。

簡単&格安なのにかなりの効果でした。

 

 

 

 

ラメフレークで劇中の質感を表現していきました。

キラキラしてます。

 

 

ジェッタの劇中の独特な色味を表現していきました。

いろんな要素を取り入れてみました。

 

 

塗装前の準備とサフ吹きです。

基本塗装の色によってサフも使い分けてます。

 

 

基本塗装を行いました。

驚くほど楽でした。

 

 

はしごのディテールアップを行いました。

塗装後に気付いて急遽改修してます笑

 

 

ショベローのディテールアップを行いました。

クリアパーツでしたが、塗り分けるのでディテールアップできました。

 

 

1回目の塗り分け。

 

2回目の塗りわけ。

 

3回目の塗り分け。

 

マスキング塗装による最後の塗り分け。

変形用の頭部も丁寧に塗り分けてます。

 

 

筆塗りで目を描き入れました。

使ったのは1色だけです。

 

 

スミ入れとトップコート吹きを行いました。

引き締めます。

 

 

キラキラおりがみを使って、クリアパーツをさらにきらめかせました。

新しいアイテム続々登場です。

 

 

クリアレジンを使って、ライトの質感を表現しました。

簡単にライトの質感を再現できました。

 

 

製作過程は以上となります。

 

クリアパーツの質感を活かすために、これまで試したことのなかった様々な手法を新たに取り入れ

バリエーション溢れる質感表現ができたかなと思います。

 

これほど新しいことを取り入れたロボは初めてかもしれませんね。

すごく楽しんで制作できました。

 

 

残るは完成版レビューのみ!!

ご期待ください!!!!!

 

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category