【ミニプラ・キシリュウオースリーナイツ】製作過程まとめ!!


こんばんは

まとめ記事作成は骨が折れる tomoshoo(@tomoshoo1) です。

結構面倒なんです。

 

 

ということで今回はミニプラ・キシリュウオースリーナイツについて。

【ミニプラ・キシリュウオースリーナイツ】素組みレビュー・改修箇所洗い出し!!

製作が一通り終わりましたので、製作過程を一気に紹介していきます。

それぞれの記事のリンクも貼っているので、気になる記事は詳しく見てみてください!

 

 

足首の可動域を拡大させました。

超簡単改修です。

 

 

アンキローゼ頭部を後ハメ加工しました。

こちらも超簡単改修。

 

 

パテ盛りをしておきました。

パーツ数は結構多めでした。

 

 

合わせ目消しをしました。

こちらは少なめ。

 

 

トリケーンの角を大型化+鋭角化しました。

最も重要な改修です。

 

 

アンキローゼの製造番号を消しました。

専用の治具を使いました。

 

 

トリケーンの小さな角を延長+鋭角化しました。

壊さないように丁寧に処理しました。

 

 

銃口をディテールアップさせました。

ピンバイスさえあればできる改修です。

 

 

ティラミーゴの口内をディテールアップしました。

これも結構大切な改修です。

 

 

ティラミーゴの前足の形状を劇中に近づけました。

意外と気になる箇所です。

 

 

ドリルを鋭角化させました。

市販のディテールアップパーツを使いました。

 

 

ティラミーゴ尻尾の肉抜きを処理しました。

なかなか手間のかかる改修でしたね。

 

 

キシリュウオー腕の肉抜きを処理しました。

こちらもそこそこ手間かかりました。

 

 

目立つ箇所のエッジをシャープ化しました。

気になる箇所だけってのが大事です。

 

 

 

 

肉抜き穴を埋めたパーツを一気に紹介しています。

記事内ではわかりやすく紹介しています。

 

 

表面処理+パーツ洗浄をして。。。

 

 

サフ吹きです。

穴埋め処理を行ったパーツチェックも念入りに行います。

 

 

まずは基本塗装。

良い赤色です。

 

 

1回目の塗り分け。

 

2回目の塗り分け。

 

3回目の塗り分け。

 

4回目の塗り分け。

マスキング塗装は4周で完了。

割と楽でしたね。

 

 

筆塗りで目入れ作業を行いました。

気合いの入る作業です。

 

 

スミ入れ+拭き取り作業です。

道具も紹介してます。

 

 

最後はトップコートを吹けば完成。

塗装ステーション1つで収まりました。

 

 

製作過程の紹介は以上です。

今回はかなり効果的な改修を多くできたと思っています。

 

簡単なものから手間のかかるものまで沢山紹介できたので、

自分にできる範囲で真似してもらえると良いかなと思います。

 

 

あとは完成版レビューのみ!!!!

 

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category