【ミニプラ・ゼンカイジュウオー】改修・塗装済み完成版レビュー!!


こんばんは

メタリック成分多めで今回も大満足の tomoshoo(@tomoshoo1) です。

塗装映えがすごい。

 

 

ということで今回は、ミニプラ・ゼンカイジュウオーの完成版レビュー!!

 

 

素組みレビューはこちら。

【ミニプラ・ゼンカイジュウオー】素組みレビュー&改修箇所洗い出し!!

 

製作過程一覧はこちらをご覧ください。

【ミニプラ・ゼンカイジュウオー】製作過程まとめ!!

 

 

早速紹介していきます。

 

 

まずは合体前から。

身長差がすごい2体です。

それぞれ詳しく紹介していきます。

 

 

スーパーゼンカイザー

ゼンカイザーがゼンカイジュウギアを使ってパワーアップし、巨大化した姿。

大部分を占めるシルバーに加えて、色分けはほとんどシールでの再現だったので

かなり塗装映えしてます。

 

 

細かな形状変更はしていますが、全体のプロポーションは元のままです。

 

 

反対側から。

背中は劇中を参考に追加で塗り分け。

肩の先端や脚部は全体的に肉抜きが目立ったので、1つずつ丁寧に埋めました。

 

 

特に脚部は、スーパー合体時に貼り合わせるような構造なので

軸、軸穴を殺さないように気をつけて穴埋めをしていきました。

【ミニプラ・ゼンカイジュウオー】プラ板&瞬間カラーパテを組み合わせて、接続軸を殺さずに肉抜き穴埋め!

おかげで変形合体も問題なしです。

 

 

両サイドから。

シルバーかつ曲面の多いデザインなので、光の当たり方が非常に美しいです。

 

 

頭部のアップ。

かなり塗り分けに手こずらされた頭部。

もともとシルバー1色でしたが、シールは使わず塗装で再現。

目の点々模様も手描きで表現しました。

【ミニプラ・ゼンカイジュウオー】筆塗り&コピックで細かな塗り分け!目の超細かな模様も描き入れていく!!

 

 

顔周りの形状は大幅に変更。

頭頂部、耳周りの形状を変更して劇中のシルエットに近づけました。

ここは注力ポイントの1つです。

【ミニプラ・ゼンカイジュウオー】スーパーゼンカイザー頭部を形状変更し、劇中のシルエットを再現していく!

 

 

上半身のアップ。

肩のメタリックグリーンは、ドラゴンシーザーと同じカラーレシピのキャンディ塗装。

手間はかかりましたが、いい色味になりました。

【スーパーミニプラ・ドラゴンシーザー】改修&塗装済み完成版レビュー!!

 

 

下半身のアップ。

 

膝のグリーンは同様にキャンディ塗装仕上げ。

スネのディテールかっこいいですね。

 

 

武器のゼンカイテンランス。

大幅な肉抜きなどはありませんでしたが、

モナカ構造だったので合わせ目消しは丁寧に行ってます。

モールドが細かいのでスミ入れ映えがすごいです。

ずっしりとした重量感を表現できました。

 

 

ってことでポージングを何枚か。

キャンディグリーン、胸部のメタリックレッドがすごくいいアクセントになっています。

全身びっしりなディテールもメタリック塗装&スミ入れで情報量増えまくっていい感じです。

 

そしてなんと言っても一番手を加えた顔!!!

小さいながら存在感抜群で改修してよかったなと思いましたね。

 

 

スーパーツーカイザーSD

スーパーゼンカイザーがゼンカイジュウギアを使ってSDロボに巨大変身した姿。

構造はカッタナーやリッキーと似ています。

小さいながらそこそこ塗り分け箇所がありました。

ディテールもしっかりと入ってるんですよねー。

 

 

反対側から。

肩、腕、足と肉抜きの多かった背面。

つなぎ目に違和感のないように肉抜き処理しています。

胴体の色もいい感じに仕上がりました。

 

 

両サイドから。

お腹周りの主張が強すぎるサイドショット。

立ち姿は安定しています。

 

 

ポージングと呼べるほどではありませんが2枚ほど。

スタンドに取り付けて、宙に浮いている感じを再現可能です。

 

 

 

 

ゼンカイジュウオー

スーパーゼンカイザー、スーパーツーカイザーSDの2人が超全界合体したコンビネーション。

いかにも昔ながらの恐竜って感じのプロポーションで、懐かしさすら感じます。

全体のプロポーションは変えていませんが、細かいところ色々変わったので紹介していきます。

 

 

反対側から。

合体後も背面の煌びやかさは健在。

スーパーゼンカイザー時と同様に、脚部の肉抜き処理は大きかったですね。

 

 

両サイドから。

足首周りの可動箇所が非常に優秀なので、前傾姿勢な立ち姿ですがかなり安定しています。

同じシルバーでも所々塗り分けてアクセントにしています。

 

 

頭部のアップ。

アゴの赤は通常カラー。

額のシルバーは1トーン暗いシルバーにしています。

 

 

頑張った箇所の1つ、口内の銃口ディテール再現!!!

元々は何もなくのっぺりとした造形でした。

【ミニプラ・ゼンカイジュウオー】口内の銃口ディテールを作りこんで完全再現していく!!

かなり細かいかつ失敗できない作業だったので、慎重に作り込んでいきました。

 

 

上半身のアップ。

腕の赤も通常カラー仕上げ。

肩には1番手間のかかったブラスターです。

元々内側は肉抜きされておりスカスカでした。

 

 

ただ単にニコイチしただけでなく、銃口、上部、背面とスクラッチすることでより劇中の形状に近づけました。

【ミニプラ・ゼンカイジュウオー】ブラスターの大改修その1!まずはリューターでぶった斬ってニコイチ!

【ミニプラ・ゼンカイジュウオー】ブラスター改修その2!銃口、上部、後方のディテールをそれぞれ作り直して仕上げていく!

元のディテールとの調和性もよく、違和感なく仕上がってよかったです。

 

 

お気に入りの尻尾。

この角度がなんか可愛らしいです。

 

 

ということでポージングを何枚か。

全身の肉抜き処理、ブラスターの大改修、くちに搭載されたビーム砲と作り込み

カラーリングも完全再現することで、

どの角度から見てもかっこいいゼンカイジュウオーに仕上がりました。

 

真のカイジュウマックスブラスターが再現できるというだけで満足感半端ないです。

 

 

ゼンカイジュウドリル

実は改修の恩恵が大きかったゼンカイジュウドリル。

そのままでは安定しないので、スーパーツーカイザーSDはスタンド使って支えてます。

 

 

反対側から。

仕切り作ったりして頑張って処理した足裏の肉抜き処理が生きるアングルです。

とはいえ反対側から見ることはほぼないので目立ちません笑

 

 

両サイドから。

黒い部分がほとんど隠れるので、圧倒的なギラつき感があります。

ここでも素組みだとブラスター内側の肉抜きは目立っていましたし、腕裏側の肉抜きも目立っていました。

 

 

飛んでいるイメージで3枚ほど。

しれっと登場したにしては完成度高すぎますよね。

 

 

スーパーゼンカイオージュラン

スーパーゼンカイザー、ジュランティラノの2体が全界合体したロボ。

スーパーゼンカイザーが右半身を構成します。

 

 

こちらもプロポーションは素組みのまま。

色々肉抜き穴埋めしましたが、問題なく変形・合体できています。

 

 

反対側から。

きらりと光るキャンディグリーンがかっこいいです。

この状態だと素組みでも目立つ肉抜きはないんですよね。

 

 

両サイドから。

側面のディテールが抜群にかっこいい。

太ましいシルエットのS字立ちは最高にかっこいいです。

 

 

頭部のアップ。

ドラゴンシーザーっぽい形状も含め、造形は細かく再現されていましたが

色分けはシール頼りだったので、塗装でしっかりと再現。

ジュラン側の額は鋭角化しています。

バイザーの塗装が特に綺麗に仕上がりました。

 

 

上半身のアップ。

胸部のZは一発マスキングで塗り分け。

 

 

スーパー合体時もブラスター改修の恩恵は大きいです。

自分でも表裏の区別がつかなくなる時があります。

丸ごと作り直した銃口のディテールもかなりお気に入りです。

 

 

下半身のアップ。

 

アイアン調シルバーがいいアクセントになっています。

 

 

ということでポージングを何枚か。

空中からブラスター打ち込むポージング、

素組みだとどうしてもブラスターが安っぽく見えてしまっていたのですが、

劇中さながらの仕上がりに。

 

顔もイケメンだし、マッシブだしですごく良いです。

 

 

 

 

スーパーゼンカイオーブルーン

スーパーゼンカイザー、ブルーンダンプの2体が全界合体したロボ。

未だ劇中未登場ですが出番はあるのでしょうか!?

 

 

反対側から。

こちらの合体は肩にブラスターは取り付けません。

 

 

両サイドから。

フォルムはシンプルになりましたが、太ましさはジュランとの合体よりあります。

 

 

頭部のアップ。

頭部も新規造形で収録。

この頭部は形状特に変えてないですね。

色味はゼンカイオーブルマジーン頭部と合わせています。

 

 

上半身のアップ。

左右どちらもボリュームマシマシです。

 

 

下半身のアップ。

ブルーン側の足先は元のままですね。

 

 

ってことでポージングを何枚か。

せっかく新規造形の頭部もあるんだし、劇中で活躍しているところが見たいぞー!!

待ってます。

 

 

スーパーツーカイオー

クロコダイオー、スーパーツーカイザーSD、ツーカイリッキーの3体が界賊合体したロボ。

 

 

厳密に言うと武器はスーパーゼンカイザー成分あるんですよね。

ツーカイオーカッタナーに追加装備が取り付けられた感じです。

 

 

反対側から。

スーパーツーカイザーSDの顔がよく見えます笑

 

 

両サイドから。

ほぼ金と銀で構成されており、まばゆいばかりです。

 

 

頭部のアップ。

額の装飾パーツ、余分な箇所を切り落としてすっきりとした形状に。

おそらく強度確保のためなので、切り落としても変形合体には支障ありませんでした。

 

 

おかげで奥までしっかりと見えて劇中再現度が高まりました。

顔の塗り分けは結構細かな作業でした。

 

 

上半身のアップ。

胸部にゼンカイジュウオーの頭部の開きが取り付けられてます。

 

 

専用武器のゼンカイテンランス。

炎、ドラゴンシーザーの胸部っぽいデザインと情報てんこ盛りな武器です。

反対側は蓋をして製造番号を隠しています。

プラ板とパテを使い分けて肉抜き処理しました。

 

 

左腕、下半身はツーカイオーカッタナーそのままですね。

 

 

ってことでポージングを何枚か。

胸部のボリュームがすごいので顔が隠れやすく、アングルには気を使いました。

両手にそれぞれボリュームのある近接武器を持っているので、なかなかポージング映えしましたねー。

 

そしてなんといっても

ゴールドとシルバーが大半を占めるカラーリングがゴージャス!!!

塗装映えだとダントツの1位かもしれません。

 

 

2体のスーパー合体ロボを並べて。

ゼンカイオー、ツーカイオーがそれぞれパワーアップし、重装備形態になりました。

ゼンカイジュウオー1体で2体のロボがパワーアップできるってのは、なかなかワクワクする展開です。

 

 

ミニプラ・ゼンカイジュウオーの完成版レビューは以上です。

ゼンカイジャーシリーズ第4弾となったゼンカイジュウオーも、順調に仕上げることができました。

スケジュールは順調でしたが、改修は手応えのあるものが多く

口のレーザー砲はかなり細かく正確な作業、

肩のブラスターはとにかく調整調整で手間のかかる作業

スーパーゼンカイザーの目の書き込みは緊張する作業と盛りだくさんでした。

 

 

スーパーゼンカイザー頭部のシルエット改修は、かなり印象変わったのでやってよかったかなーと。

ドラゴンシーザーとお揃いのキャンディグリーンの色味も相変わらずいい色でお気に入りです!

 

 

別でドラゴンシーザーと夢の共演させたいですね。

 

 

ということで今回は以上です。

それでは〜ノシ



オススメ記事

About Blog

一手間でミニプラがもうちょっとだけかっこよくなるような、改修・塗装・撮影に関する情報を発信していきます!!

コーヒーブログもやってます。

旧ブログはこちら。

プレバン最新情報

プレミアム バンダイ

Search

Archive

Category