【ミニプラ・ブラック大獣神&ウルフデカリバー50】製作過程まとめ!
こんばんは
最近寒い tomoshoo(@tomoshoo1) です。
久々にパーカー出しました。
ということで今回は、ミニプラ・ブラック大獣神&ウルフデカリバー50について。

製作が一通り終わりましたので、今回は恒例の製作過程一気紹介です。
いつものようにリンクを貼ってありますので、気になったものは詳しく見てみてください!
空洞結構多かったです。
早めにやっておきます。
細かなこだわりです。
順を追って進めます。
パーツ分割線のカモフラージュも兼ねてます。
丁寧に処理していきます。
たくさん埋めました。
合わせ目や肉抜き処理箇所を中心に丁寧に。
塗装前の準備です。
納得いく下地を作ります。
全体の仕上がりを確認していきました。
色数は少なかったです。
ロゴの塗り分け大変だった。。。
色を絞ってます。
質感を整えました。
製作過程の紹介は以上です。
今回は塗り分けが本当に大変だった。。。
まさかこんなにも手間かかるとは思ってませんでしたね。
残るは完成版レビューのみ!
撮影頑張ります。
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ




































