【随時更新】TIPSまとめてみました!!!
こんばんは
TIPSシリーズはできるだけ書いていきたいtomsohooです。
初歩的なことからニッチなことまで書いていきたいですねー。
ということで今回はTIPSシリーズです。
ブログの記事も結構増えてきましたし、
過去のTIPSシリーズを見てないという方も多いと思いますので、
これまでのTIPS記事を一気に紹介していきたいと思います!!
いつものように、本文と写真に記事のリンクを貼ってあります。
記事が下に行くほど古い記事になっています。
【スーパーミニプラ・大獣神】【TIPS】ゴッドホーンの均一な鋭角化手法
厚みのあるパーツを削り込んで鋭角化する際に、
簡単に厚みを確認する方法について紹介しています。
【TIPS】ミニプラにABS接着剤は使うなという話
ミニプラはABSという材質でできているのですが、
タイトル通りABS用接着剤は使わないほうが良いのではないかということと、
じゃあどうすればよいのかということについて紹介しています。
【スーパーミニプラ・ザブングル】ウェザリングによる汚し表現【TIPS】
普段はあまり汚し塗装はしないのですが、
お手軽汚し塗装について紹介しています。
【スーパーミニプラ・ザブングル】ドライブラシによる金属感・重厚感の再現【TIPS】
簡単でお手軽に、使い込まれた金属感を表現する方法について紹介しています。
【ミニプラ・ドデカイオー】【TIPS】私のスミ入れ方法についての話
スミ入れについての基本的な考え方と、
具体的にどんなものを使っているかについて紹介しています。
【ミニプラ・ドデカイオー】【TIPS】上げ底による軽量化肉抜き処理方法
写真のような埋める容量の大きいパーツの肉抜き処理を行う際に、
出来るだけパーツを重くせずに肉抜き処理をする方法について紹介しています。
【ミニプラ・ガオキング】【TIPS】自作デカールの下地の違いによる使い分けについて
インクジェットプリンターを使った自作デカールには、
2種類の下地が発売されているのですが、
どう使い分ければよいのかについて紹介しています。
【ミニプラ・ガオキング】【TIPS】キャンディ塗装について
高級感を演出でき、見栄えがかなり良くなる
キャンディ塗装の方法について紹介しています。
【TIPS】ミニプラをもうちょっとかっこよく作りたいならこの4つを揃えるべき
ミニプラをより丁寧に作ってみたいという人にお勧めのツールを紹介しています。
【ミニプラ・ジュウオウワイルド】【TIPS】エナメル塗料を用いた塗り分け方法
モールドは彫られているが塗り分けをしないといけないという時に
簡単に塗り分けができる方法について紹介しています。
【TIPS】クリアパーツを塗装する際気を付けておきたい3つのこと
強度が弱く割れやすいクリアパーツを塗装する際に、
気を付けるべきポイントについて紹介しています。
【TIPS】ミニプラ・プラモの保管方法についてまとめてみた!!
ミニプラに限らず、プラモの保管方法について紹介しています。
【 TIPS】自宅のインクジェットプリンターで簡単に名刺自作してみた【DIY】
展示会などで必須となる、自己紹介用の名刺を
さくっと簡単に作る方法について紹介しています。
【ミニプラ・アバレンオー】【TIPS】複雑な形状を綺麗に塗り分ける方法について
形状が立体的かつ複雑で、マスキング難易度の高いパーツの塗り分け方法について紹介しています。
【TIPS】ダイソーのマニキュア落としが便利すぎて即追加購入した件
塗装の際手についた塗料を素早く簡単に落とせるツールを紹介しています。
【TIPS】自作塗装ステーションをマットブラックにしてみた
下の記事で制作した自作ペイントステーションを、
好みの色に塗装したので紹介しています。
【TIPS】300円でシンプルかつ収納可能なペイントステーションを自作する方法
お手頃かつコンパクトに収納できるペイントステーションの作り方について紹介しています。
【TIPS】肉抜き穴埋めに用いる素材一覧と比較について
ミニプラ制作には必須ともいえる、肉抜き穴埋めに用いる素材について紹介しています。
【まとめ】ミニプラの入手方法について・その②
発売されて一年以上経過したミニプラの入手方法について紹介しています。
【まとめ】ミニプラの入手方法について・その①
発売されて一年以内のミニプラの入手方法について紹介しています。
【ミニプラ・アバレンオー】トリケラトプス、精度の高いパーツ分割方法について
可動化改修等で行うパーツ分割を行う際に、
綺麗にパーツを分割する方法について紹介しています。
TIPS記事はこれで全てとなります。
意外と見落としている記事も多かったのではないでしょうか。
いろいろ書いているので、ぜひ見てみてください!
ということで今回は以上です。
それでは〜ノシ
(´・ω・)
初めまして、最近ガオガイガーミニプラが入手しました。
塗装について、質問しても大丈夫でしょうか?
合わせ目消し処理が終ってから、塗装作業したほうがいいですか?それども、逆順で作業したほうがいいですか?
よろしくお願いします。
ヒカリさん
初めまして!
私は、合わせ目消し処理を終わらせてから塗装しています!
ありがとうございます。
でも、組み立て状態で塗装すると、abs材が割れやすいって、ネットで書いてありまして、Σ(‘◉⌓◉’)防ぎ方法があれば、教えてください。
ヒカリさん
バラせるものはできるだけバラして塗装した方が良いのですが、合わせ目を消した箇所はどうしようもないですもんね。。。
負荷のかかりそうな箇所は、一度に多量に吹きつけようとせず、うすーく何度も、十分乾燥時間をとって塗装すれば良いと思います。
なるほど!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ありがとうございます
いつも見てます
テクニックをまとめていただきありがとうございます
こんなもの見つけました
旧ブログでは製作過程をだしていなかったので、こちらでもう一度やってほしいです‼︎http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n206323547
最近部分塗装を始めたばかりですのでこういうテクニックをまとめて頂いて嬉しいです!
マスキングは難しくてどうしても浸食してしまうんですよね・・・
私は筆塗りでミスターホビーの水性ホビーカラーを使ってますが問題ないんですかね?
ジュウオウキングの剥げてきたシールの部分やキュウレンオーの頭部や小さい部分しか塗ってませんが
ミニプラ初心者さん
水性塗料はプラを侵食しないので、ラッカーよりも割れにくいと思いますが、
そもそもプラへの食いつきが弱いので、禿げやすいかもしれないですね。
参考になるテクのオンパレードですね!
自分がプラ板を切る時は出来るだけ細いピンバイスで穴を複数開けてデザインナイフで切り繋げて切断してました
キットを綺麗に切るならこのサイトのやり方の方が良さそうですね!
光で固まるパテは今度通販で買ってみますか
帰灰燼さん
是非是非やってみてくださいー!